fc2ブログ

★★★ 介助犬デイジーのブログ ★★★

  看板
 
介助犬シンシア、エルモからバトンを受け取ったデイジーの日常を紹介していきます。

大阪市立野中小学校での講演-スポットクーラー


にほんブログ村 犬ブログ 補助犬・セラピー犬へブログランキングに参加しています。クリックをお願いします。

2008.07.13 (Sun)
スポット・クーラー
スポットクーラー
 今日(7/13)は、大阪市立野中小学校での講演会でした。
 10年前(1998年)にも、お父さんとシンシア姉さんが講演に来ていたそうです。  今の先生や生徒の皆さんは、そのことを知らないんだけど、野中小学校の地区では、子ども会の活動が盛んで、当時のPTAの方々が、お子さんは大きくなっても、子ども会の活動に参加しておられ、当時のPTAの方を通じての講演依頼でした。
 その方は、今でも日本介助犬協会のイベントのお手伝いに来てくれていて、とても感謝しています。

 お父さんは、怪我の後遺症で体温調整がうまく出来ないので、暑いところにずっといるとダウンしてしまいます。そのため、屋外や空調設備のない施設で行なわれる「夏場の講演会やイベント」はお断りしているのですが、今日は特別です。
 でも、お父さんと僕の体調を考えて、スポットクーラーを用意してくれました。
 水冷式のクーラーで、水の気化熱を利用して温度を下げます。うちにも、水の気化熱を利用した冷風扇があるけど、あんまり涼しくありません。でも、用意してくれたスポットクーラーは、業務用でとっても涼しくて、冷風が当たるので、お父さんも僕も大丈夫でした。

コメント

スポットクーラーは野中小学校P・T・A 役員の松浦さんが用意してくれました。ありがとうございます!
業務用の200Vのクーラーは有るのですが、小学校講堂が100Vのために、見つけるのに苦労さけたみたいです。
暑いのが苦手な木村さんご苦労様でした。少しは涼しかったですか?
エルくんの所にはあまり当たってなくてごめんね!
石森さま

いつも、お世話になっています。
7月の講演会でも、色々と有難うございました。

夏の体育館での講演会でしたが、スポットクーラーのお陰で、涼しい風が体に当たるので、オーバーヒート?せずに済みました。

PTAの皆さんに、よろしくお伝えください。

管理者のみに表示