fc2ブログ

★★★ 介助犬デイジーのブログ ★★★

  看板
 
介助犬シンシア、エルモからバトンを受け取ったデイジーの日常を紹介していきます。

大阪ガスグループ広報誌「がす燈」!


にほんブログ村 犬ブログ 補助犬・セラピー犬へブログランキングに参加しています。クリックをお願いします。

2008.06.22 (Sun)
取材中!
取材中!
退屈やなぁ~
退屈やなぁ~
 今日(6/22)は、大阪ガスグループ広報誌「がす燈」の取材でした。
 「ピリッとひとこと」というコーナーで、様々な分野で活躍している社外の人に「仕事への情熱やより良い企業・社会にするための提言」をインタビューして、社員の成長を促すという記事のようです。
 ほんとうに、お父さんでいいのかなぁ・・・・?

 お父さんは、シンシア姉さんが介助犬になった当時、同伴拒否をたくさん経験したことから、普及活動を続けて、身体障害者補助犬法が成立するまでの苦労や協力してくれた人たちのことをしゃべってました。
 提言ということでは、「相手の立場を思いやる企業や社会になってほしい」なんて、偉そうなことも言ってましたよ。

電話だよ!
電話だよ!
 僕も、電話を持ってきたり、冷蔵庫を開けてジュースを持ってきたりと、介助犬の仕事を披露しました。

 記事は、7・8月合併号に掲載されます。
 大阪ガスグループの社員の皆さんが、介助犬に関心を持ってくれたら嬉しいな♪

コメント

こんにちわ。
自治体はもちろんのこと、企業さんが介助犬に関心を示してくれるのは
とても嬉しいことですよね。

谷原さんのCMようやく見れました。
テレビでは見られなかったので森永のHPから見ました(笑)
森山さん

 こんにちは。
 
 介助犬の普及には、企業の支援は不可欠です。
 大阪ガスさんには、社会貢献活動を担当する「いきいき市民推進室」があるのですが、シンシアが介助犬になった当時(1996年)から、お世話になっています。
 「介助犬の広報ビデオ」を製作していただいたり、「介助犬の写真展」を開催していただくなど、大変お世話になりました。
 まだ、企業の社会貢献活動が活発ではなかった頃なので、本当にうれしかったです。


 谷原さんのCM、ご覧になったんですね。
 「飛び出すまで」と「着地の直前から」が実写で、あとはCGらしいですね。

  介助犬のCM(http://www.ja-kyosai.or.jp/about/cf/index.html)も見てくださいね。 

管理者のみに表示