fc2ブログ

★★★ 介助犬デイジーのブログ ★★★

  看板
 
介助犬シンシア、エルモからバトンを受け取ったデイジーの日常を紹介していきます。

お散歩ボランティア


にほんブログ村 犬ブログ 補助犬・セラピー犬へブログランキングに参加しています。クリックをお願いします。

2023.05.05 (Fri)
230504153835441b.jpg

 今日は、中学生の頃にシンシアのお散歩ボランティアをしてくれていた女の子が、ご家族と一緒に遊びに来てくれました。彼女は、トライやる・ウィークで、僕とシンシアの普及活動などのサポートをしたことをきっかけに、お散歩ボランティアを志願?してくれました。かれこれ二十年前の話なので、今はお母さんになっていますが・・・
 オーストラリアへ語学留学した後、そのままオーストラリアで暮らしオーストラリアの人と結婚して、この度出産のため一時帰国したそうです。
 彼女の状況を聞いてびっくりの連続でしたが、旦那さんがおしゃべりでとても楽しかったです。話し初めはゆっくりなのですが、途中から早口になるので、1/3くらいしか聞き取れず、彼女に通訳してもらっていましたが・・・。
 また、皆さんに、デイジーとエクラを紹介できたのも良かったです。
 長い間会っていなかったのに、憶えてくれていて、わざわざ会いに来てくれて嬉しいです。

IMAGE001b.jpg

 シンシアの頃に、地元の中学生4人が、週に1~2回シンシアの散歩を手伝ってくれていました。
 シンシアが活動的だったこともあり、車椅子の僕では十分に遊んであげられないので、中学生達と近所の公園で待ち合わせて、シンシアと一緒に遊んだり走ったりしてもらっていました。
 お散歩ボランティアは、シンシアが高齢になり3代目で終わりましたが、彼女は2代目でした。シンシアは中学生にとても懐いていたし、中学生との散歩が大好きでした。

230504154127969b.jpg

 今でも、時々SNSで連絡をくれる人もいますし、初代ボランティアの一人は、リハビリテーションの世界で大活躍していますが、介助犬の調査研究にも携わって介助犬の普及啓発に取り組んでくれています。
 子どもの頃の経験は、その後の人生に大きく影響すると言いますが、補助犬の普及が進んでいないので、子どもの頃に補助犬に接したり学んだりすることの重要性を実感しています。

コメント


管理者のみに表示