fc2ブログ

★★★ 介助犬デイジーのブログ ★★★

  看板
 
介助犬シンシア、エルモからバトンを受け取ったデイジーの日常を紹介していきます。

【PR】宝塚ブランド「モノ・コト・バ宝塚」


にほんブログ村 犬ブログ 補助犬・セラピー犬へブログランキングに参加しています。クリックをお願いします。

2020.02.21 (Fri)
特産品 特産品

 宝塚市では、宝塚らしい価値ある「モノ(物)」「コト(事)」「バ(場)」を広く募集して、宝塚ブランド「モノ・コト・バ宝塚」として選定し、市内外へ広くアピールすることで、まちの魅力を高め、市の活性化をめざしています。
 宝塚市大使として、宝塚市の魅力をPRできるように、宝塚ブランド「モノ・コト・バ宝塚」の認定品の中から、「ビーンズポットのドリップコーヒー」と「いづみや本舗のミルク饅頭」を送っていただきました。

特産品 はさみ

1.ビーンズポットのドリップコーヒー(自家焙煎コーヒー豆)
 カップオンタイプのドリップコーヒーなので、お湯を注ぐだけで本格コーヒーが味わえます。個装されているので、挽き立ての豆のような香りも広がります。
 「ありがとうブレンド」と「Potブレンド」の2種類が入っていました。どちらも美味しかったですが、僕は苦みと酸味を抑えた「Potブレンド」の方が好みです。
 指の動かない僕でも、カスタネット型ハサミを使えば、なんとか一人でセットできるので、ブレイクタイムに楽しんでます。

 宝塚ブランドの魅力をPRする冊子「モノ・コト・バ ムック(MOOK)」も同封されていたのですが、Love Coffee「コーヒーで知る宝塚」と題して、コーヒー特集が掲載されていました。
 宝塚市は「歌劇のまち」や「アトムのまち」として有名ですが、自家焙煎しているお店や店主自らが現地で収穫した豆を売る店など、コーヒーにこだわったお店が沢山あるそうです。
 MOOKは、下記リンクで見ることができます。
mono-koto-ba Takarazuka MOOK vol.1

※あまり知られていないのですが、宝塚市は「すべての人に優しいまちづくり」を目指すシンボルとして「介助犬シンシアのまち」も宣言しています。

2.いづみや本舗のミルク饅頭「花すみれ」
 あんこの饅頭ですが、「ザ・和菓子」という感じではなく、さっぱりした甘さで、ミルクの味わいも有ります。洋菓子のような味もして、コーヒーにも合いました。

 皆さんも、宝塚市を訪れた際には味わってください。お土産にもどうぞ。
 自称・宝塚市大使通信でした。

コメント


管理者のみに表示