
2019.07.05 (Fri)
ビッコロ劇団のシンシアの舞台「夢をみせてよ」の出演者が決定しました。
客演は、小川菜摘さんです。タレントとして活躍しているイメージが強いのですが、渡辺徹さんと文学座研究所の同期で舞台の基礎をしっかりと勉強されているそうです。
東京出身だそうですが、ダウンタウンの浜田雅功さんの奥さんでもあり、関西の方にも馴染み深い女優さんでとても嬉しいです。
来年2月まで半年以上ありますが、今からとても楽しみです。
兵庫県立ピッコロ劇団設立25周年記念
兵庫県立ピッコロ劇団第66回公演/ピッコロシアタープロデュース
夢をみせてよ
作=岡部尚子(空晴) 演出=内藤裕敬(南河内万歳一座)
人と犬はいつも共に生きていた―
宝塚の介助犬・シンシアをめぐる物語
◆出演者
<ピッコロ劇団員>
金田萌果、木之下由香、木村美憂、菅原ゆうき、孫 高宏、橘 義、田渕詩乃、
原 竹志、平井久美子、堀江勇気、三坂賢二郎、森 万紀、吉村祐樹
<関西俳優陣>
小池裕之(空晴)、原田樹里(演劇集団キャラメルボックス)、
福重 友(南河内万歳一座)、青野愛子、一木美貴子、柴野航輝、長山知史
<客演>
小川菜摘
◆スタッフ
美術=加藤登美子 照明=皿袋誠路(㈱ピーエーシーウエスト)
音響=Alain Nouveau 演出助手=眞山直則
舞台監督=鈴木田竜二 舞台監督助手=政香里沙
制作助手=大段満里子 制作=山本由利子、新倉奈々子
◆公演日時
2020年2月28日(金) 19時
29日(土) 11時/16時
3月1日(日) 11時/16時
◆公演会場
兵庫県立芸術文化センター 阪急中ホール
◆スケジュール
稽古開始は2020年1月24日(金)、劇場入りは2月25日(火)
事故で車椅子生活をおくる宝塚市在住の木村佳友氏の飼い犬で、全国で3頭目の正式な介助犬となった。2002年の身体障害者補助犬法の成立のために貢献し、2006年に12歳で死去。2015年、JR宝塚駅構内に「シンシア像」が置かれた。
・介助犬シンシア日記
http://cynthia.life.coocan.jp/wp/
▼紙芝居『グッドガール シンシア』
介助犬シンシアの話が、ピッコロ劇団員の風太郎の絵と台本で、紙芝居になりました。
子ども向けのおはなし会や、学生や社会人対象の講演や研修の中で、上演していきたいと思っています。
(上演時間約20分)
紙芝居上演のご希望・お問い合わせ
ピッコロ劇団(担当:山本)
TEL:06-6426-8088
Mail:theater@hyogo-arts.or.jp
客演は、小川菜摘さんです。タレントとして活躍しているイメージが強いのですが、渡辺徹さんと文学座研究所の同期で舞台の基礎をしっかりと勉強されているそうです。
東京出身だそうですが、ダウンタウンの浜田雅功さんの奥さんでもあり、関西の方にも馴染み深い女優さんでとても嬉しいです。
来年2月まで半年以上ありますが、今からとても楽しみです。
![]() |
兵庫県立ピッコロ劇団第66回公演/ピッコロシアタープロデュース
夢をみせてよ
作=岡部尚子(空晴) 演出=内藤裕敬(南河内万歳一座)
人と犬はいつも共に生きていた―
宝塚の介助犬・シンシアをめぐる物語
<ピッコロ劇団員>
金田萌果、木之下由香、木村美憂、菅原ゆうき、孫 高宏、橘 義、田渕詩乃、
原 竹志、平井久美子、堀江勇気、三坂賢二郎、森 万紀、吉村祐樹
<関西俳優陣>
小池裕之(空晴)、原田樹里(演劇集団キャラメルボックス)、
福重 友(南河内万歳一座)、青野愛子、一木美貴子、柴野航輝、長山知史
<客演>
小川菜摘
◆スタッフ
美術=加藤登美子 照明=皿袋誠路(㈱ピーエーシーウエスト)
音響=Alain Nouveau 演出助手=眞山直則
舞台監督=鈴木田竜二 舞台監督助手=政香里沙
制作助手=大段満里子 制作=山本由利子、新倉奈々子
◆公演日時
2020年2月28日(金) 19時
29日(土) 11時/16時
3月1日(日) 11時/16時
◆公演会場
兵庫県立芸術文化センター 阪急中ホール
◆スケジュール
稽古開始は2020年1月24日(金)、劇場入りは2月25日(火)
(2019.7.3)
▼介助犬シンシア
![]() 木村佳友さん提供 |
事故で車椅子生活をおくる宝塚市在住の木村佳友氏の飼い犬で、全国で3頭目の正式な介助犬となった。2002年の身体障害者補助犬法の成立のために貢献し、2006年に12歳で死去。2015年、JR宝塚駅構内に「シンシア像」が置かれた。
・介助犬シンシア日記
http://cynthia.life.coocan.jp/wp/
▼紙芝居『グッドガール シンシア』
![]() |
子ども向けのおはなし会や、学生や社会人対象の講演や研修の中で、上演していきたいと思っています。
(上演時間約20分)
紙芝居上演のご希望・お問い合わせ
ピッコロ劇団(担当:山本)
TEL:06-6426-8088
Mail:theater@hyogo-arts.or.jp