fc2ブログ

★★★ 介助犬デイジーのブログ ★★★

  看板
 
介助犬シンシア、エルモからバトンを受け取ったデイジーの日常を紹介していきます。

パッセンジャー・ボーディング・リフト(PBL)バス


にほんブログ村 犬ブログ 補助犬・セラピー犬へブログランキングに参加しています。クリックをお願いします。

2018.10.20 (Sat)
PBLバス
PBLバス

PBL(茨城空港のウェブサイト)

 フライト中のデイジーの様子は、既に「投稿」しているので省略しますが、とてもお利口でした。

 成田空港では、国際線が優先されるので、国内線は、ボーディング・ブリッヂが利用できず、タラップを利用することが多いそうです。27年前もそうでしたが、今回もタラップでした。
 僕はタラップを上がったり下りたりできません。そのため、茨城空港のウェブサイトの写真のように、リフトの付いたコンテナのようなパッセンジャー・ボーディング・リフト(PBL)バスが、機体に横付けされ接続されます。機体からPBLバスに移動すると、内部はバスのようになっています。機体から離れるとリフトを下げ、到着ロビーまで移動しますが、揺れは普通のバスと同じくらいでした。PBLバスから地上へは、昇降機で下車します。
 時間はかかりますが、人に抱えてもらって、階段を上ったり下りたりすることがないのは助かります。
 ただし、航空会社や空港によっては、PBLバスが用意できない便があるそうです。

コメント


管理者のみに表示