
2018.04.24 (Tue)
![]() |
すでに新聞記事を紹介していますが、4月19日は、第一生命の新入社員研修で、介助犬の講義をしてきました。2007年からずっと依頼して下さっていて、今年で12回目になります。
普段の講演では、障害のことや介助犬(補助犬)のことを中心にお話しますが、第一生命での研修では、僕自身が怪我をして障害を負った時に、家の改造や生活のために、生命保険がとても役に立ったことなどもお話しています。
デモンストレーションでは、デイジーが電話やリモコンを取ってきたり、コインを拾ったり、車いすに合せて歩くなどの様子を見て、皆さんに介助犬が楽しんで作業していることを分かってもらえたと思います。
全国で実働している介助犬が75頭しかいないので仕方ないのですが、新入社員の皆さんは介助犬を初めて見る人ばかりでした。休憩時間に、新入社員の皆さんにデイジーと触れ合ってもらったので、介助犬を身近に感じてもらえたと思います。 エルモはお姉さんが大好きだったので、愛嬌を振りまきルンルンしていたのですが、デイジーはそうでもなく、あっさりした態度でしたが・・・。
研修によって、障がい者や介助犬(補助犬)への理解を深めるだけでなく、彼女らの今後の仕事や社会生活に少しでも役立ってくれると嬉しいです。
(追伸)
ドラマ「シンシア」の放送から15年になるのですが、昨年と同じく、今年も見ていた人が1人いました。7歳のときなので、「内容をあまり覚えていないだろう」と思っていたのですが、高校の時の授業でドラマをビデオで見たそうで、良く覚えてれていました。
そのため、ドラマは「介助犬シンシア」(毎日新聞社)を原作にしているのですが、あくまでもフィクションで、僕がかなり我がままに描かれているので、そこのところを強調してきました(笑い)
本当の僕は、もう少し素直ですので、もし下記で視聴して下さる場合も、誤解なきように(笑い)
ドラマ「シンシア」は、MBS動画イズム444(月額444円・税抜)で視聴することが出来ます。
会員登録は必要ですが、初回登録の場合のみ登録月が無料なので、ドラマ「シンシア」を見てから月末までに解約すれば課金されません。月初に登録すると、ほぼ1ヶ月間は、無料で登録されている番組を視聴できます。
◇MBS動画イズム444
https://dougaizm444.mbs.jp/title/?program=program_201612071705&episode=1