fc2ブログ

★★★ 介助犬デイジーのブログ ★★★

  看板
 
介助犬シンシア、エルモからバトンを受け取ったデイジーの日常を紹介していきます。

フォローアップチェック!


にほんブログ村 犬ブログ 補助犬・セラピー犬へブログランキングに参加しています。クリックをお願いします。

2017.08.31 (Thu)
フォローアップチェック!
フォローアップチェック!

 日曜日(8/27)は、デイジーのフォローアップチェックでした。
 使用者が介助犬に対して間違った接し方をしていると、介助犬に問題行動が出る可能性がありますし、それを放置していると再訓練ということにもなりかねません。
 そのため、兵庫介助犬協会では、少なくとも年に1回以上のフォローアップを実施しています。

 トレーナーさんが使用者宅を訪れ、介助犬だけでなく、使用者の様子も確認します。
 事前に、現状報告書を提出してあり、内容を確認しながら、日常生活に変化が無いか、介助犬に問題が無いかなどを聞き取った後、普段の様子を確認します。
 自宅での行動や介助動作を確認するだけでなく、近所のショッピングモールにも出かけます。
 混雑した店内や食品売場などをきちんと歩行できているか、店内でも介助動作ができているか、食事中にきちんと待機できているかなどがチェックされます。
 認定試験の時のような緊張はありませんが、トレーナーさんがチェックしているので、普段の外出に比べるとドキドキします。
 1度の指示で従わず、数回指示した場面がありましたが、おおむね良好でした。
 「デイジー。えらい!!」

 補助犬法で、施設への補助犬の同伴が保証されていますが、使用者にも補助犬の行動や健康をきちんと管理することも義務づけられています。
 日々、デイジーに問題行動が出ないように気をつけていますが、月に1度のワンDAYレッスンもとても役立っていると思っています。
 補助犬の行動は、使用者の接し方や管理に大きく左右されるので、これからもデイジーと一緒に頑張っていきます。

(追伸)
 夏休み最後の日曜日ということもあり、とても親子連れが多かったです。
 「介助犬や!」「かわいいな♪」「仕事中やから触ったらあかんで!」「介助犬を見習いなさい!」「介助犬の方が、あんたよりずっと賢いわ」などの声がたくさん聞こえました。
 普段よりも多くの人に、介助犬の様子や介助動作を見てもらえて、広報にも役立ちました。

コメント


管理者のみに表示