fc2ブログ

★★★ 介助犬デイジーのブログ ★★★

  看板
 
介助犬シンシア、エルモからバトンを受け取ったデイジーの日常を紹介していきます。

盲導犬の刺傷事件について


にほんブログ村 犬ブログ 補助犬・セラピー犬へブログランキングに参加しています。クリックをお願いします。

2014.09.02 (Tue)
 盲導犬を刺傷するなんて許せません。
 警察による捜査が進んでいるようですが、一方で「盲導犬は、刺されても吠えないように訓練されている」などという間違った情報が広まり、「盲導犬は、かわいそう」という雰囲気が広まっており非常に心配しています。

 シンシアやエルモは介助犬ですが、痛い時には「キャィーン」と声くらい上げます。。無駄吠えをしない様には訓練されていますが、痛い時に「キャィーン」と声を上げるのは、当たり前だと思います。ただ、元々大人しい性格なので、暴れたり攻撃的にならないだけです。
 シンシアやエルモの実際の様子を見てもらうとわかりますが、普段感じているストレスは、皆さんの飼われている愛犬と同じくらいだと思いますし、短命だということもありません。
 少し古いデータですが、2006年に全国盲導犬施設連合会が実施した調査では、盲導犬の平均寿命は13歳でした。一般のラブラドールレトリバーと比べて短命ということはありません。
 今回の事件をきっかけに、「補助犬はかわいそう」という誤解が拡がらないないように願うばかりです。
 よろしくお願いします。

「盲導犬の平均死亡年齢」に関する論文
 https://www.jstage.jst.go.jp/article/jssdr/1/1/1_1_60/_pdf

コメント


管理者のみに表示