fc2ブログ

★★★ 介助犬デイジーのブログ ★★★

  看板
 
介助犬シンシア、エルモからバトンを受け取ったデイジーの日常を紹介していきます。

関西学院大学での講義「介助犬を知っていますか?」


にほんブログ村 犬ブログ 補助犬・セラピー犬へブログランキングに参加しています。クリックをお願いします。

2013.05.23 (Thu)
関西学院大学での講義
関西学院大学での講義
 今日(5/23)は、関西学院大学の人権教育科目「人権と障害」で、先週に引き続き介助犬の講義(後半)でした。
 先週は、介助犬の仕事や訓練、シンシア姉さんや僕の紹介などが中心で面白い話も多かったんだけど、今週は、介助犬の歴史、補助犬法、社会の受け入れ状況、現状と課題など、硬い話が中心でした。
 それにも関わらず、学生さんの皆さんが熱心に話を聞いてくれたので、お父さんも喜んでました。
 今週も、僕のデモンストレーションを見てもらったし、講義の後には、学生さんに僕と触れ合ってもらいました。
 僕は、お姉さんたちに囲まれて幸せ?でした。
 学生さんが、講義を通じて補助犬への理解を深めてくれれば嬉しいです。

 また、今日は毎日新聞の取材(掲載日は未定)や補助犬啓発DVDの撮影もありました。
 日本テレビ・24時間テレビチャリティー委員会では、皆さんからの寄付で、補助犬の普及啓発のためのDVDやガイドブックを作成してくれています。そのDVDが少し古くなったので、新しいDVDを作ってくれることになり、講義の様子の撮影が行なわれたんです。エルモの仕事やインタビューなどは6月に撮影する予定です。
 DVDが完成したら、全国の小中学校に配布される予定ですし、一般の方も「日本介助犬アカデミー」に申し込むことで入手できる予定です(DVDは無料ですが、送料は自己負担)。
 沢山の人にDVDを見てもらい、補助犬への理解を深めてもらいたいです。

※新しいDVDは、まだ申込むことが出来ませんが、現在のDVDは、日本介助犬アカデミーのサイトから申し込むことが出来ます。
 〇DVD「補助犬ができること、あなたにできること」(←クリック)

コメント


管理者のみに表示