
2013.01.26 (Sat)
![]() 東名・赤塚PA |
![]() 客室で |
![]() 晩ごはん |
![]() 補助犬トイレ |
普段なら、東京へは、新幹線か飛行機で行くけど、二泊三日で色々と荷物が多いので車で行ってきました。
はじめて、新東名を通りました。新東名はお母さんが運転してたけど、とても走りやすかったみたいです。それと、東名よりすこし富士山に近いところを走るので、綺麗な富士山を楽しみにしてたけど、曇ってて全然見えませんでした。
あいにくの雨だったけど、渋滞もなく無事に京王プラザホテル(新宿)に到着しました。
普通のホテルでは、バリアフリールームが無いところも多いし、あっても1~2室なんだけど、京王プラザホテルには、ユニバーサルルームが19部屋もあり、車いすのお父さんがいつでも快適に宿泊できます。
それに、補助犬法成立前から補助犬の同伴を積極的に受け入れてくれているし、部屋には僕用のシートや水飲みなども準備してくれていてとても嬉しいです。
また、全国のホテルで唯一の補助犬用トイレがあります。
ホテルの出口から近いし、雨にも濡れないし、周りからも見え難いし、とても有り難いです。
◇京王プラザホテルの新聞記事(←クリック)
![]() クリスマスツリー |
![]() プレゼントの前で |
![]() 何か用? |
![]() 僕が半分しか・・ |
毎年恒例の「チャリティー・フォー・アニマルズ」です。サービスドッグ(補助犬)だけでなく、全ての動物に優しい社会や動物福祉の向上のためのチャリティーディナーです。
最初は、2005年にシンシア姉さんの引退を記念して、「サービスドッグ・チャリティー・ディナー」として始まり今回で8回目になります。僕は、2011年を除いてお父さんと一緒にずっと出席しています。今年も、介助犬のミドル君や聴導犬のブランカちゃん、あみちゃんなども出席していました。
美味しい料理に加えて、歌ありダンスありで、お父さんたちはとても楽しんでました。僕はと言えば、パーティーの前に晩ごはんを食べたのでテーブルの下で熟睡です。
最後に、ダッフルゲームの抽選がありました。僕用に「ひんやりジェルシート」や「毛布」が当たったけど、僕はドッグフードやおやつの方が良かったです。
「色気より食い気」です!(つづく)