fc2ブログ

★★★ 介助犬デイジーのブログ ★★★

  看板
 
介助犬シンシア、エルモからバトンを受け取ったデイジーの日常を紹介していきます。

補助犬学会、ぜひ来てください。


にほんブログ村 犬ブログ 補助犬・セラピー犬へブログランキングに参加しています。クリックをお願いします。

2012.10.25 (Thu)
廊下で
廊下で
会議中
会議中
 7月7日は、お父さんと一緒に、甲南女子大学へ行ってきました。
 数年前に、講演に来たことがあるけど、今回は講演ではなく、補助犬学会の会議です。
 今まで、補助犬学会は関東周辺で開催されていたんだけど、今年は補助犬法成立10周年ということで、補助犬法の成立に貢献したシンシア姉さんが活躍した宝塚市で行なわれることになったんです。
 そのため、お父さんもプログラム委員に選ばれ、会議に出席したんです。

 講演の時は、お姉さんたちがたくさんいたので、僕はウキウキしてデモンストレーションを頑張ったけど、今回は土曜日でお姉さんたちがほとんどいなくて、お姉さん大好きの僕は、ちょっと残念でした。
 僕の不埒な感想をよそに、会議では、学術大会の進行、発表のセッション分け、座長、スポンサー集め、メディア広報などを話し合ってました。その間、僕は机の下でグッスリ寝てました。

 1年前から準備を進めてきた補助犬学会(宝塚大会)は、今週末の10月27日(土)・28日(日)に開催されます。

 27日(土)の市民公開講座は、参加費無料・自由参加(先着250名)ですし、補助犬シンポジウムのほか、補助犬3種のデモンストレーションや補助犬PR犬とのふれあいタイムもありますので、ぜひ来てください。
 また、参加できない人は、インターネット中継(←クリック)もありますので、ぜひ見てください。

◇10月27日(土) 13時~16時 場所:宝塚ソリオホール

 ○13:00-13:30 きずなづくり事業(宝塚市主催)

 ○13:30-16:00 市民公開講座
  ・13:30-13:35 大会長・挨拶
  ・13:35-14:20 補助犬3種のデモンストレーション
  ・14:25-15:30 補助犬シンポジウム
  ・15:30-16:00 補助犬PR犬とのふれあいタイム

◇10月28日(日) 10時~16時 場所:宝塚ソリオホール
 ・10:00-10:05 大会長・挨拶
 ・10:05-10:45 基調講演(中川智子 宝塚市長)
 ・10:45-11:25 教育講演(澤村誠志 兵庫リハ名誉院長)
 ・11:30-15:00 一般演題
    ※休憩 12:00-13:00、14:40-14:55

 ※詳しくは、補助犬学会のWebサイト(←クリック)を見てください。

 2012年10月24日の毎日新聞・朝刊・阪神版(←クリック)でも紹介されています。

コメント


管理者のみに表示