
2012.10.19 (Fri)
例年、兵庫県では「兵庫補助犬研究会」と「宝塚補助犬シンポジウム」が行われますが、今年は補助犬法10周年なので、日本身体障害者補助犬学会の市民公開講座(10/27)と学術大会(10/28)が、シンシアが活躍した宝塚市で開催されます。
市民公開講座は、参加費無料で一般参加OK(先着250名)ですし、補助犬シンポジウム以外に、補助犬3種のデモンストレーションやPR犬とのふれあいタイムもありますので、都合の良い方は是非お越しください。
日本身体障害者補助犬学会(宝塚ソリオホール)
◇開催日:10月27日(土)・28日(日)
1日目:10月27日(土)13時30分~15時30分 市民公開講座
※13時~13時30分は、宝塚市の「きずなづくりプロジェクト」が行なわれます。
2日目:10月28日(日)10時~16時 学術大会
詳しくは「補助犬学会のWebサイト」を見てください。
補助犬学会ほどは規模が大きくないですが、6月30日に神戸大学で開催された「兵庫補助犬研究会」に参加してきました。
今年で4回目です。今回お父さんは挨拶だけだったけど、補助犬使用者の立場から基調講演をすることもあります。
今回は、「介助犬の導入」や「医療機関における補助犬の受け入れ状況」に関する研究発表のほか、補助犬法の成立過程を取材した記者さんの「法制化と新聞社のキャンペーン」という主題講演もありました。
国や行政に、補助犬の状況を理解してもらい、積極的に広報に取り組んでもらううためには、ただ働きかけるだけではなく、学術的な研究がとても大事だと実感しています。
また、講演や発表だけでなく、介助犬のデモンストレーションも行われ、PR犬のグレースちゃんが、介助犬の仕事を披露してくれました。
それに、僕以外に、大阪からは介助犬のサリーちゃんが、また遠いのに横浜から介助犬のミドルくんも参加してくれたんです。
皆さんのお陰で、とても有意義な研究会になりました。
ミドル君を始め、新神戸駅から関東へ帰る人がいたので、研究会が終わった後は、新神戸駅に隣接する新神戸オリエンタルアベニュー(OA)で食事をすることになりました。
新神戸OAは、シンシア姉さんの頃(補助犬法が成立する前)から、入り口に「介助犬同伴可」ステッカーを貼ってくれていて、僕も何度も来ています。
ただ、人数が10人もいるので、一緒に座れるお店を探すのに苦労しましたが、中華レストラン「金賓来」へ行きました。当然ですが、ミドル君と僕のことは歓迎してくれましたよ。
それに、テーブルの下で大人しく寝ている僕たち達ではなく、大人数でうるさくしているお父さんたちの方が迷惑だったかも・・・。
有意義な研究会だったし、美味しい料理でみんなで盛り上がったので、お父さんにとって充実した1日だったみたいです。
市民公開講座は、参加費無料で一般参加OK(先着250名)ですし、補助犬シンポジウム以外に、補助犬3種のデモンストレーションやPR犬とのふれあいタイムもありますので、都合の良い方は是非お越しください。
日本身体障害者補助犬学会(宝塚ソリオホール)
◇開催日:10月27日(土)・28日(日)
1日目:10月27日(土)13時30分~15時30分 市民公開講座
※13時~13時30分は、宝塚市の「きずなづくりプロジェクト」が行なわれます。
2日目:10月28日(日)10時~16時 学術大会
詳しくは「補助犬学会のWebサイト」を見てください。
![]() お父さんの挨拶 |
|
![]() 研究発表 |
![]() デモン ストレーション |
今年で4回目です。今回お父さんは挨拶だけだったけど、補助犬使用者の立場から基調講演をすることもあります。
今回は、「介助犬の導入」や「医療機関における補助犬の受け入れ状況」に関する研究発表のほか、補助犬法の成立過程を取材した記者さんの「法制化と新聞社のキャンペーン」という主題講演もありました。
国や行政に、補助犬の状況を理解してもらい、積極的に広報に取り組んでもらううためには、ただ働きかけるだけではなく、学術的な研究がとても大事だと実感しています。
また、講演や発表だけでなく、介助犬のデモンストレーションも行われ、PR犬のグレースちゃんが、介助犬の仕事を披露してくれました。
それに、僕以外に、大阪からは介助犬のサリーちゃんが、また遠いのに横浜から介助犬のミドルくんも参加してくれたんです。
皆さんのお陰で、とても有意義な研究会になりました。
![]() レストラン の入り口で |
![]() 店内で |
![]() 料理 |
新神戸OAは、シンシア姉さんの頃(補助犬法が成立する前)から、入り口に「介助犬同伴可」ステッカーを貼ってくれていて、僕も何度も来ています。
ただ、人数が10人もいるので、一緒に座れるお店を探すのに苦労しましたが、中華レストラン「金賓来」へ行きました。当然ですが、ミドル君と僕のことは歓迎してくれましたよ。
それに、テーブルの下で大人しく寝ている僕たち達ではなく、大人数でうるさくしているお父さんたちの方が迷惑だったかも・・・。
有意義な研究会だったし、美味しい料理でみんなで盛り上がったので、お父さんにとって充実した1日だったみたいです。