
2012.03.14 (Wed)
![]() 補助犬慰霊碑 |
![]() 読経 |
![]() ちょっと退屈 |
普段の命日は、家族でお墓参りをして、シンシア姉さんのことを思いだして供養するのですが、今年は、補助犬法10周年で、七回忌ということもあって、宝塚動物霊園さんが法要をしてくれることになったんです。
でも、命日の日ではなく、多くの人に参列してもらえるように、直前の日曜日の3月11日に行いました。
シンシア姉さんが亡くなってから6年も経つのですが、宝塚市長を始め30人を超える人が参列してくれました。本当に、有り難いです。それに、お坊様が3人もいたし、とても立派な法要で、ビックリしてしまいました。
「シンシア姉さんは、たくさんの人に愛されていたんだなぁ」って実感しています。
シンシア姉さんも、天国で喜んでくれていると思います。
昔からシンシア姉さんは「晴女」だったらしく、前日まで天気が悪かったのですが、当日は少し寒かったけどとてもいい天気でした。でも、法要が終わって家に帰ってきた頃には雨が降っていました。僕とお父さんは「雨男」気味なんですが、シンシア姉さんの「晴女」パワーが発揮されました。
今年は、補助犬法10周年でもあり、シンシア姉さんがきっかけで芽生えた「やさしさの輪」がさらに拡がるように、お父さんと一緒に頑張っていきますので、これからも応援をよろしくお願いします。
☆2012年03月13日・毎日新聞・朝刊・阪神版(毎日jp)
介助犬シンシア:「シンシアは優しさの象徴」 宝塚で七回忌法要、中川市長ら出席 /兵庫