
2011.10.25 (Tue)
![]() 小水力発電機 |
![]() 超々々小電力 発電器?? |
![]() 浴室暖房乾燥機 |
東日本大震災による原発事故の影響で、原発依存度の高い関西電力の管内では、電力不足ために、夏だけでなく冬にも、電力ピークカットが実施されることになりましたが、もっと小型で効率の良い小水力発電機があれば、家の近くの水路なんかでも発電できるのかなぁ?
わが家にある自家発電器は、携帯電話用のソーラー充電器と手回し充電器くらいです。でも、「超々々小電力発電器??」なので、節電効果はほとんどありませんが・・・・。
やっぱり、節電に心がけるしかないですね。8月の電気使用量は、節電の効果があって、昨年同月に比べて約36%も削減できました。でも、冬はお父さんが怪我の後遺症のため寒さを我慢することが難しいので、ガス代が高くなるかもしれないけど、電気を使うエアコンや乾燥機の使用を控えて、ガスストーブや浴室乾燥機にシフトするみたいです。9月に給湯器が故障したこともあり、浴室暖房乾燥機付の給湯器に交換したところでした。