
2011.05.31 (Tue)
![]() 市役所の花壇! |
![]() 武庫川河川敷! |
武庫川で散布するときは、いつも宝塚市役所の有料駐車場(1時間以内なら無料)に止めるのですが、今日はGW中にもかかわらず、駐車場は結構混んでました。うちみたいに、GWなのにどこへも行かず、家でゴロゴロしている人がたくさん武庫川へ遊びに来ているみたいです。
市役所には、花壇があるのですが、春になって一面に黄色や紫の花が広がっていてとてもきれいでした。
河川敷では、お父さんの運動を兼ねて、下流に向けてランニングしました。天気もいいし、風を切って走るのは清々しいです。でも、Uターンして上流に向かうと、ちょっとだけど上り坂になるので、急にお父さんがペースダウンします。遅すぎるので、お母さんにバトンタッチしてもらって、お父さんを放っておいて、芝生のところを散歩しました。
ところで、川岸には「アベック」さんが、たくさん座っていました。お父さんやお母さんにとっては「アベック」は当たり前の言葉らしいけど、以前「アベックや」って言ったら、若い子たちに「今どき、アベックなんて言いませんよ。カップルですよ」と笑われたらしいです。
辞書には、アベックは、フランス語【avec】で、《…とともに》の意味で、「男女の二人連れ」とありました。でも、「かつて日本で頻繁に用いられた和製フランス語」とも書いてありました。