fc2ブログ

★★★ 介助犬デイジーのブログ ★★★

  看板
 
介助犬シンシア、エルモからバトンを受け取ったデイジーの日常を紹介していきます。

ラジオ関西「寺谷一紀のまいど!まいど!」に生出演しました。


にほんブログ村 犬ブログ 補助犬・セラピー犬へブログランキングに参加しています。クリックをお願いします。

2011.05.29 (Sun)
番組のポスター
番組のポスター
打合せ中
打合せ中
 4月23日は、ラジオ関西の「寺谷一紀のまいど!まいど!」に生出演するため、神戸ハーバーランドにある「ラジオ関西」へ行ってきました。
 今年1月には、アシスタントの藤田瞳さんが、「僕のこと」や「シンシアの丘」を取材して、番組の中で介助犬のことを紹介してくれています。
 藤田さんは、競馬番組のキャスターもされていて、競馬大好きのお父さんやお母さんは、介助犬の取材の後に、藤田さんに競馬の話を聞いて盛り上がっていました。
 その後も、藤田さんは、お父さんのために武豊騎手のサインをもらってくれるなど、お付き合いしてくれています。
 そして、番組への生出演を依頼してくれたんです。
 番組は、午前8時~10時の生放送で、放送の前に簡単な打ち合わせをするということだったので、7時半頃にラジオ関西に到着しました。
 打ち合わせといっても、キャスターの寺谷さん、藤田さん、スタッフさんと挨拶をし、簡単な進行を確認しただけです。番組中は、寺谷さんと藤田さんにまかせておけば、色々と質問などを振ってくれるそうなので安心です。
 お父さんは、何度かテレビやラジオに生出演したことがあるらしいけど、いつもそうみたいです。

スタジオで
スタジオで
バックパネルの前で
バックパネル前で
 お父さんが、主に出演したのは、ゲストコーナー「まいど!いらっしゃい!ようおこし!」で、「介助犬との暮らし」「介助犬の現状と課題」「介助犬フェスタ2011」などについて、ざっくばらんに紹介してました。ラジオで見ることはできないけど、僕もボールペンを拾う仕事を披露し、寺谷さんが実況中継してくれました。リスナーの皆さんに、介助の様子を分かってもらえたかな?
 ゲストコーナーが終わった後も、番組終了までスタジオにいて、他のコーナーでも、お父さんとお母さんも、トークに参加してました。
 そんな中、お父さんは、藤田さんの印象を聞かれ、「初めて電話で話した時は、もっとオバチャンやと思ったんですよ!」なんて失礼なことを言っちゃたんですよ。でも、スタジオでは、スタッフさんも含めみんなが大爆笑で、結果オーライだったみたいです・・・
 お父さんもお母さんも、緊張もせず楽しいおしゃべりで、あっという間の2時間だったみたいで、「また、スタジオにお邪魔したい」と言ってました。
 また、リスナーの皆さんに、介助犬の仕事や現状などを知ってもらえ、「介助犬フェスタ2011」のことも告知できたと喜んでました。

 僕は、仕事を披露した以外は、テーブルの下で熟睡してただけやけどねぇ・・・

☆☆ラジオ関西「寺谷一紀のまいど!まいど!」☆☆
  周波数 :AM558kHz
  放送日時:毎週土曜日・朝8時~10時
  備考:兵庫県内の人は、インターネットラジオ「radiko」でも聴くことが出来ます。

コメント


管理者のみに表示