fc2ブログ

★★★ 介助犬デイジーのブログ ★★★

  看板
 
介助犬シンシア、エルモからバトンを受け取ったデイジーの日常を紹介していきます。

狂犬病の予防接種


にほんブログ村 犬ブログ 補助犬・セラピー犬へブログランキングに参加しています。クリックをお願いします。

2011.05.28 (Sat)
待合室で
待合室で
診察室で
診察室で
 4月20日は、動物病院へ行ってきました。3月17日が、年に1回の定期健康診断だったので、普段のチェックに加えて混合ワクチン接種や採血があり、2回も痛い思いをしていたので、今日は大丈夫だと思っていたんだけど、今日は狂犬病の予防接種があって、また痛い思いをしました。
 そのため、診察台に上がるとブルーな気分になって緊張しちゃいます。
 ただ、前回は体重が25.9kgもあって、先生から「太らないように気を付けてください」と言われていたんだけど、今日は25.4kgで500g痩せていました。お父さんは、僕の体重をあと1kgゆっくりとダイエットするつもりみたいです。
 散歩が増えるのかな?おやつが減るのかな?

コメント

体重管理
難しいですよね。我が家のダックスフントも太りやすくて注意が必要です。エルモはどっちがいいのかな?おやつ据え置きでお散歩沢山が楽しいかな~☆
Re: 体重管理
ラブラドールレトリーバーも食欲旺盛なので、体重管理は重要です。暖かくなったので、散歩も増えていますし、お昼のヨーグルトやリンゴのおやつも減らしています。
初めまして。
こんにちは。
ヤフーの見出しで「シンシアちゃん」のタイトルを見つけ
そこから「エルモくん」のブログに辿り着きました。

以前から気になっていた事があったので今回思い切って書き込みさせて頂きました。

「シンシアちゃん」の所でも「ダイエット」の事を書かれておられましたが
「エルモくん」もやはり「ダイエット」が必要になっているのですね。

そこで気になっている事なのですが、介助犬は指定された特殊なドッグフードを与える様になっているのですか?
「盲導犬」は、その様な規定があると聞いた事があるので同じなのかな?と
気になっていました。

もしそうでないのであれば「ダイエット」は比較的簡単に行えるので
仕事しているわんこさん達が もっと元気で健康な身体を維持出来ると思っています。

宜しければ教えて頂けませんでしょか?
宜しくお願い致します。
Re: 初めまして。
hanahanaさん

 こんにちは。
 日本介助犬協会では、支援してくださっているドッグフード会社さんが、使用者さんへフードを無償提供してくださっていますが、そのフードを強制しているわけではありません。協会では、使用者さんが介助犬に与えているフードはチェックしており、問題がある場合は、変更するようにお話しています。
 エルモは、お世話になっている獣医さんが、年齢や栄養などを考慮して推薦して下さっているドッグフードを食べています。
返信有難う御座います。
「エルモのパパさん」早速の返信有難う御座いました。

なるほどよく分かりました。
介助犬さんは その辺りは縛りが無い様ですので
個体にあった修正も出来るので安心しました。

こちらも宝塚に近い関西圏ですので
いつかどこかでお会いした時 直接お話し出来ればと思います。

こんな書き込みがあった事を覚えておいて下さいね。

これからも ちょくちょくブログを拝見に伺います。
有難う御座いまいました。

管理者のみに表示