
2011.04.17 (Sun)
![]() センターに到着! |
![]() 休憩中! |
大阪大学の河田先生が世話人を務める「平成洪庵の会(←クリック)」に参加するためです。「平成洪庵の会」は、緒方洪庵が作った「適塾」に倣い、新しい科学と産業と社会と人材と文化を産み出すことを夢見る大学人と社会の人の交流の場として設立されたそうです。そのため、参加している人は、大学の先生だけでなく、会社員、中学・高校の先生、NPO関係者、大学生、医師、マスコミ関係者、市長など、とても多彩です。
一昨年の9月に、僕とお父さんをゲストスピーカーとして招いてくださり、介助犬の話をさせていただいてから、ずっと参加しています。
今日の話題は、「さわれるレーザー」や「電子出版」などの話でした。それぞれの分野で活躍されている方々の素晴らしい話で、お父さんも興味深く聴いていました。
会は休憩を挟んで、3時間もあったんだけど、僕はテーブルの下で静かに聴いて?いましたよ(本当は、爆睡ですが・・・)。休憩の時には、お父さんが少しだけ遊んでくれました。
毎年3月と9月の2回開催されていて、次は9月にあるんだけど、お父さんは今から楽しみにしています。