
2011.03.30 (Wed)
![]() 個室で |
![]() 名古屋コーチン |
![]() 特選紅茶9種 |
そして、到着したのは、またプラザホテルのレストラン「アジアナ」でした。「プラザホテルで待ってて、昼食の後にシンシアの丘へ行けば良かったのに」と思ったけど、チェックアウトの後にだいぶ時間があるので、先に「シンシアの丘」へ行ったみたいです。
今度は、個室だったので、僕は、テーブルの横でゆったりと寝そべれました。
お父さんたちは、季節の食材満載「プリフィックス」というランチコースを頼んでました。内容は「◆オードブル◆スープ◆シェフお勧め◆メイン料理◆デザート◆飲み物◆パン」で、メイン料理に「名古屋コーチンのロースト」を選んでました。
名古屋コーチンが、熱せられた溶岩石に乗せられて出てきました。鉄板ではなく溶岩石が珍しかったし、ソースは9種類(写真の奥)から選べるので、美味しい名古屋コーチンを、色々な味を楽しんでたみたいです。
また、飲み物は、ロンネフェルト社製の9種類の特選紅茶から、実際に葉の香りを確認して選ぶことが出来ます。普段ティ・バックしか飲んでないお父さんには「猫に小判」ですが、色々と悩んで「ブラックトフィー」を選んでました。紅茶ソムリエさんによると「トフィーは、バターと砂糖をじっくり煮詰めて作るキャラメルのことなので甘そうですが、ちょっぴりビターな香りで、男性向き」ということでした。
お父さんたちは、ちょっとリッチなランチを楽しんでいました。
僕は、寝てただけなので物足りないけどね・・・・!