fc2ブログ

★★★ 介助犬デイジーのブログ ★★★

  看板
 
介助犬シンシア、エルモからバトンを受け取ったデイジーの日常を紹介していきます。

テレビの取材!


にほんブログ村 犬ブログ 補助犬・セラピー犬へブログランキングに参加しています。クリックをお願いします。

2011.02.05 (Sat)
撮影中
撮影中
休憩中
休憩中
 今日は、NHK・BS「いのちドラマチック」というテレビ番組の取材でした。「いのちドラマチック」は、生命と人類との関わりを伝える情報教育番組です。
 今回のテーマは、「ラブラドール・リトリバー」で、介助犬としての「ラブラドール・リトリバー」にスポットが当てられています。
 繁殖から、パピーホームでの様子、センターでの訓練、合同訓練などの撮影も行われていて、障がい者と介助犬との関わりの部分に関して、僕とお父さんが取材に協力することになったんです。
 最初は、僕が電話や携帯電話を持ってきたり、冷蔵庫からジュースを取ってきたり、SDメモリを拾ったり、お父さんが靴・靴下・ジャンパーを脱ぐのを手伝ったりと、僕の仕事を色々と撮影しました。それだけではなく、ボール投げをしたり、ソファーでくつろいだりしている様子も撮影しましたよ。
 スタッフさんは、僕の仕事の撮影にはもっと時間がかかると思っていたそうですが、僕がてきぱきと仕事をして、とても早く撮影が終わったのでビックリしていました。
 僕もお父さんも、鼻高々です。
 次は、お父さんの不自由な生活の様子を少し撮影してから、お父さんとお母さんのインタビュー撮影でした。
 お父さんたちは、僕の普段の様子、シンシア姉さんや僕のお陰で助かっていること、シンシア姉さんや僕がどういう存在なのか?、街に出かけた時の様子、同伴拒否、視聴者の皆さんに知って欲しことなどを話してました。
 明日は、合同訓練中の希望者さんやトレーナー研修生の皆さんに、介助犬との生活の話をするために、「シンシアの丘」へ行くのですが、朝9時から夕方まで密着取材の予定です。
 放送を通じて、介助犬の素晴らしさや介助犬が障がい者をどんな風にサポートしているかだけではなく、障がい者が介助犬を家族の一員として愛情を込めて接していることも知ってもらいたいです。



 「いのちドラマチック」は30分番組で、VTRが約15分、スタジオでのトークが約15分だそうです。
 スタジオでの出演者は、劇団ひとりさん、青山学院大学の福岡伸一先生(生物学者)、NHKの井上あさひアナウンサーさんです。
 下記日時に放送される予定ですので、ぜひ見てください。また、再放送やオンデマンド放送も予定されているので、決まったらお知らせします。
■放送日時■
 NHK・BS-hi 3月2日(水)21:30-21:59
 NHK・BS-2 3月3日(木)20:30-20:59

コメント

お仕事中のエルモ君だけでなく、普段のエルモ君の様子も
あるんですね~

補助犬の仔は、仕事が大変で可哀そうのご意見が
たくさんあると思いますが、普段のエルモ君をみたら
きっとそんなことないんだぁって分かってもらえますね。

放送、楽しみにしています。

hatorinさん

コメント、有り難うございます。

NHK・BS「いのちドラマチック」では、エルモの仕事や外出の時の様子、くつろいでいる様子のほか、
繁殖ボランティア、パピーホームボランティア、介助犬の訓練、合同訓練のことも紹介される予定です。
スタジオトークが約15分あり、VTRは約15分なのですが、内容が盛りだくさんなので、2日間の密着取材の割には、エルモの出番はかなり少なくなりそうです。
放送、拝見させて頂きました。
録画でしたが、「いのちドラマチック」拝見させていただきました。

エルモ君が、楽しく、喜んでお仕事しているのが、しっぽを沢山振って、少し小走りで「take 電話」している映像から伝わってきました。

エルモ君、メモリーカードも、拾えるんですね!
唾液がついて、使えなくなった事はありませんか??

介助犬が、日常生活だけでなく、社会生活を送る上で、木村さんには欠かせない存在であることを、改めて感じました。

また、ラブラドールのルーツも知れて、介助犬に関心のある方だけでなく、犬が好きな方も、楽しい番組だったと思います。
「心の理論」のお話しも、興味深かったです。

そして、リラックスしたエルモ君の姿、とっても癒されました☆
えびすさん
 「いのちドラマチック」みてくださったのですね。
 有り難うございます。
 視聴者の皆さんに、「介助犬は、多くの方々の協力により育成されていること。介助犬は喜んで仕事をしていること。体罰は用いず、褒めて訓練していること」などを知ってもらえたのではないかと思っています。
 ただ、番組が30分と短く、身体障害者補助犬法のことなどが紹介されなかったのは少し残念です。
 最初は、シンシアの過去の映像や思い出のコメント、身体障害者補助犬法のことも放送される予定で、撮影やインタビューもあったのですが、内容が盛りだくさんになり、時間が足りないということで、シンシアのことなどは全てカットされてしましました。
 僕とエルモの撮影取材は2日間で、撮影したビデオは全部で5時間くらいあったのですが、放送されたのは5分くらいだったので、別の機会に使ってもらえればうれしいのですが・・・・。

> エルモ君、メモリーカードも、拾えるんですね!
> 唾液がついて、使えなくなった事はありませんか??

少しは唾液がつきますが、金属部分を少し拭くだけで問題になりません。

管理者のみに表示