fc2ブログ

★★★ 介助犬デイジーのブログ ★★★

  看板
 
介助犬シンシア、エルモからバトンを受け取ったデイジーの日常を紹介していきます。

ニュードンブリ「GRUDON」


にほんブログ村 犬ブログ 補助犬・セラピー犬へブログランキングに参加しています。クリックをお願いします。

2011.02.03 (Thu)
松下IMP
松下IMP
入り口
入り口
 舞台を見た後は、車を止めた駐車場のある松下IMPへ戻って、まずは身障者トイレへ行きました。お父さんだけでなく、僕もペットシーツを敷いてもらっておしっこをしましたよ。
 「外出中、介助犬は排泄を我慢している」と誤解している人がいるんだけど、排泄を長時間我慢するのは体に良くないので、お父さんが排泄の間隔を考えて、身障者トイレへ行くときに僕も排泄するんですよ。

 ところで、松下IMPは、1Fが飲食フロアーになっているので、お父さんたちは夕食をとることにしたみたいです。いつもはイタリアンのお店に行くことが多いんだけど、ニュードンブリ「GRUDON」というお店へ行きました。
松下IMPは、20年くらい前に出来たビルで、バリアフリーでないところがあって、いくつかのレストランは入り口に階段があり、「GRUDON」の入り口にも階段が2段ありました。
 別のお店にしても良かったんだけど、階段のステップの奥行が少し長かったので、お母さんが介助すれば、簡単に上がることが出来ました。
 若いお姉さんのウエイトレスさんが、僕たちを笑顔で迎えてくれて、僕(介助犬)のことは全く問題なかったです。それにとても親切にテーブルまで案内してくれました。
 初めてのお店へ行くと「ワンちゃんは、ちょっと・・・!」などと言われて、受け入れてもらうために「身体障がい者補助犬法の説明」などをしないといけないこともの多いのですが、普通に受け入れたので嬉しかったです。

テーブルで
テーブルで
ステーキ丼セット
ステーキ丼セット
 お父さんは「ステーキ丼セット」、お母さんは「ダッカルビ丼セット」を頼んでたけど、セットには、うどんがついていて、かなりのボリュームだったみたいです。お母さんは食べきれなかったので、お父さんがお母さんの分まで食べてたけど、ダイエットに影響するんじゃないのかな?

コメント


管理者のみに表示