fc2ブログ

★★★ 介助犬デイジーのブログ ★★★

  看板
 
介助犬シンシア、エルモからバトンを受け取ったデイジーの日常を紹介していきます。

紙ふうせんさんのリサイタル


にほんブログ村 犬ブログ 補助犬・セラピー犬へブログランキングに参加しています。クリックをお願いします。

2011.01.29 (Sat)
ポスター
ポスター
スタンド花
スタンド花
車いすスペース
車いすスペース
聴導犬レオン君と
聴導犬レオン君と
 11月20日は、サンケイホールブリーゼで行なわれたフォークデュオ「紙ふうせん」さんのリサイタルに行ってきました。「紙ふうせん」さんは、シンシア姉さんの頃から、毎年秋のリサイタルに使用者さんと補助犬を招待してくれているんです。
 今年も、僕以外に、盲導犬のバーフィー君とユーク君、聴導犬のレオン君が来ていました。
 お父さんたちは、素敵な音楽を楽しんでいたけど、僕たち補助犬は音楽を楽しむというよりも、静かに熟睡していましたよ。これが、一番重要なんですよ!
 リサイタルに来てくれた人に、補助犬のことをもっと身近に感じてもらうために、補助犬のスライドショーがスクリーンに映し出してくれました。
 写真は、平山泰代さんが事前に、補助犬使用者さんを訪れ、撮影したものです。補助犬の普段の様子を知ってもらうため、仕事をしているところではなく、のんびりとくつろいでいる写真が中心です。多くの人に、補助犬のおちゃめな様子も知ってもらえて良かったです。
 僕の撮影のことは、ブログ「写真撮影!」に書いてあります。

 「紙ふうせん」さんは、補助犬の歌として「あなたの風になりたい」と「補助犬トリオ」をCDリリースしておられますが、リサイタルで、新しい補助犬の歌「7倍の幸せ」を披露してくれました。犬が、人間に比べて数倍早く年を取ることをテーマにして、障がい者と補助犬の関係を歌った曲です。お父さんは、シンシア姉さんや僕のことを思い浮かべてジーンとしていました。
 紙ふうせんさんが「エルモのブログなら、歌詞を載せてもいいですよ」と了承してくれたので、歌詞を載せておきます。
 「7倍の幸せ」も、とてもイイ曲なんですけど、CDリリースされる予定がないので残念です。

☆☆ 7倍の幸せ ☆☆
        作詞・作曲/後藤悦治郎

わたしはあなたの心がわかる
あなたの心の涙さえも
いつでもどこでもどんなときでも
あなたの笑顔がつづくように
あなたが呼べばでこぼこ道でも
歩いてゆける寄り添いながら

わたしの時間は人の7倍
おとなになるのが早いから
春夏秋冬 季節の匂い
7倍のしあわせつくりたいから
あなたが呼べばでこぼこ道でも
歩いてゆける寄り添いながら

コメント


管理者のみに表示