fc2ブログ

★★★ 介助犬デイジーのブログ ★★★

  看板
 
介助犬シンシア、エルモからバトンを受け取ったデイジーの日常を紹介していきます。

介助犬の頭数(2010年11月01日現在)


にほんブログ村 犬ブログ 補助犬・セラピー犬へブログランキングに参加しています。クリックをお願いします。

2010.11.03 (Wed)
 身体障がい者補助犬法に基づいて、正式に認定され実働している介助犬は51頭(2010年11月01日現在)です。10月は、新規の認定が1頭(岩手県)あり、2010年10月01日より1頭増えています。
 今までに認定された介助犬の頭数は74頭(そのうち、23頭が引退)です。
 2005年~2009年の年間の平均認定頭数は8.2頭(7~9頭)でしたが、今年は10ヶ月で9頭になっています。

「介助犬の都道府県別分布」※都道府県別分布は、認定時の住所地です。

北海道 1:北海道1
東北  3:岩手2、秋田1
関東 23:東京8、神奈川7、千葉3、埼玉3、栃木2
甲信越 1:長野1
北陸  2:福井2
東海  5:静岡3、愛知2
近畿 13:兵庫5、大阪4、京都2、奈良2
中国  0:
四国  1:徳島1
九州  2:福岡1、宮崎1

コメント

マンガ「Flower」読みました
エルモ、こんにちは!和田尚子さんの漫画「Flower」を読んで介助犬のことを初めて知りました。とても数が少なくて愕然としました。ケタ違いかと何度も木村さんのあとがきを読み直してしまいました。日本という国の一面をみた気がします…エルモ、体に気をつけてくださいね。これからもブログ楽しみにしています!
Re: マンガ「Flower」読みました
しろさん
コメント有り難うございました。
介助犬の頭数(2010/11/01現在)は51頭です。
年間の育成頭数も10頭足らずです。

昨年は、日本介助犬協会の介助犬総合訓練センター「シンシアの丘」がオープンし、育成体制が少し充実しましたが、同伴拒否、育成費用、トレーナーの養成など、課題も多いです。
今後とも、応援をよろしくお願いします。

管理者のみに表示