fc2ブログ

★★★ 介助犬デイジーのブログ ★★★

  看板
 
介助犬シンシア、エルモからバトンを受け取ったデイジーの日常を紹介していきます。

「アイリス展」


にほんブログ村 犬ブログ 補助犬・セラピー犬へブログランキングに参加しています。クリックをお願いします。

2010.09.18 (Sat)
アイリス展
アイリス展
入口
入口
 前回のブログで、大丸・心斎橋店へ行ったことを書きましたが、買物というよりも、催場で開催されている「アイリス展」を見るためです。
 「アイリス」は、韓国で平均視聴率が30%を超えた大人気ドラマで、日本でも今年4月からTBS系列で放送されていて、9月1日に終了したところです。
 お母さんが韓流スターにはまっていることは、ブログで何度か書いているけど、「アイリス」も毎回欠かさずビデオに録りながら見ていました。
 そんなこともあって、知り合いの人が「アイリス展」のチケットを送ってきてくれたので、僕とお父さんは、張り切っているお母さんのお供です。お父さんが行かなくても、お母さんは韓流ファンの友達と一緒に行ってたと思うけど・・・。
 韓国では高視聴率やったのに、日本での視聴率はもう一つやったみたいやけど、「アイリス展」には沢山の人が訪れていて、チケット売場には行列が出来ていました。僕たちはチケットを持っているので(僕のチケットは必要ないけどね)、並ばずにすぐに入れました。
 韓流ファンの人は、お母さんくらいの年頃の女の人が多いと思ってたんだけど、若いお姉さんもたくさん来ていました。さすがに、男の人は、僕やお父さんみたいに、奥さんや彼女に付き添った人だけのようで少なかったです。

記念撮影
記念撮影
観覧中
観覧中
サイン
サイン
手形
手形
ドラマの衣装
ドラマの衣装
シネマコーナー
シネマコーナー
 会場に入ると、出演者の顔写真の大きなパネルが飾ってあって、さっそく主人公の「イ・ビョンホンさん」と「キム・テヒイさん」のパネルの前で写真を撮ってもらいました。僕は、興味が無いので、無表情でしょ。色黒?なので、表情はわかりにくいと思うけど・・・。
 写真パネルの展示だけでなく、出演者のサインや手形、撮影で実際に使用された衣装なども展示されていました。「展示物の撮影OK」とのことだったので、お母さんはパシャパシャと写真を撮ってました。
 それと、会場の一角にシネマコーナーがあり、3Dのプロモーション・ビデオが、1時間に3回放映されてたんだけど、これも順番待ちの行列が出来てました。お母さんは、イ・ビョホンさんの映像が見たく、お父さんは3D映像が初めてだったので、順番待ちして見てきました。車いす席が、一番前の右端に用意されていて、お父さんたちはゆっくりと見ることができたみたいです。
 僕も時々スクリーンを見た?けど、3Dメガネをつけていないので、映像が二重に見えてピンボケ状態でした。

 ところで、日本では、放送枠の都合で約60分のドラマが約45分にカットされていたんだけど、「アイリス展」に来たお陰で、お母さんは「やっぱり、DVDでノーカット版を見なくっちゃ♪」なんて張り切っちゃってました。その横で、お父さんは「出費がかさむ上、しばらくテレビを独占されそうや!!」って頭を抱えていました
 そのときは、僕はひたすら熟睡します・・・(笑い)

コメント


管理者のみに表示