fc2ブログ

★★★ 介助犬デイジーのブログ ★★★

  看板
 
介助犬シンシア、エルモからバトンを受け取ったデイジーの日常を紹介していきます。

大丸・心斎橋店へ行ってきました。


にほんブログ村 犬ブログ 補助犬・セラピー犬へブログランキングに参加しています。クリックをお願いします。

2010.09.17 (Fri)
駐車場
駐車場
御堂筋の交差点
御堂筋の交差点
 9月11日は、大丸・心斎橋店へ行ってきました。
 大丸・心斎橋店の駐車場は、御堂筋を隔ててお店の反対側に有りるので、100メートルほど歩きました。
 歩道や横断歩道を歩いていると、僕を見たお姉さん達が「かわいい♪」って言っているのが聞こえてきたけど、仕事中なので、お父さんの歩くのに合わせてきちんと歩きましたよ。

介助犬マーク
補助犬マーク
店内
店内
 大丸では、補助犬法が成立する前から、盲導犬や介助犬の同伴を受け入れてくれているので、お店に入り口には、現在の「補助犬」と書かれたシールではなく、以前の「介助犬同伴可」と「盲導犬同伴可」と書かれたシールが貼られていて、「盲導犬・聴導犬・介助犬につきましては、すべてのフロア・売店にご入店いただけます。」という但し書きがあります。
 補助犬法が施行され8年が経つけど、まだまだ法律に違反して、補助犬の同伴を拒否するお店があるので、大丸などのように、「補助犬」シールを張ってくれているお店があると、とても嬉しいです。
 ところで、同伴拒否をしようとするお店は「他のお客様のご迷惑になりますから・・・」などの理由を挙げるのですが、僕が一緒にいるからといって、周りの人に迷惑がかかるということはないのに、なかなか理解が進まなくて残念です。
 補助犬法の説明をしても、補助犬のことを受け入れてくれない場合は、都道府県の補助犬相談窓口に連絡して、県からそのお店へ説明・指導をしてもらいます。
 相談窓口にお願いしなくても、補助犬を普通に受け入れてくれるお店ばかりになって欲しいです。

コメント


管理者のみに表示