
2010.09.01 (Wed)
9月10日(金) 神戸市立六甲アイランド高等学校
時間:8時40分~9時30分、9時40分~10時30分
場所:神戸市立六甲アイランド高等学校(神戸市東灘区)
備考:一般参加不可。
※2010年10月以降の予定を見るには、「続きを読む」をクリックしてください。
時間:8時40分~9時30分、9時40分~10時30分
場所:神戸市立六甲アイランド高等学校(神戸市東灘区)
備考:一般参加不可。
※2010年10月以降の予定を見るには、「続きを読む」をクリックしてください。
10月21日(木) 関西学院大学・人権教育科目006「障害者問題」で講演・前半
時間:15時10分~16時40分
場所:関西学院大学(兵庫県西宮市)
備考:人数に制限(20人程度)がありますが、関学生以外の一般の方も聴講できます。
10月28日(木) 関西学院大学・人権教育科目006「障害者問題」で講演・後半
時間:15時10分~16時40分
場所:関西学院大学(兵庫県西宮市)
備考:人数に制限(20人程度)がありますが、関学生以外の一般の方も聴講できます。
11月12日(金) 姫路市立東光中学校で講演
時間:13時50分~15時40分
場所:姫路市立東光中学校(兵庫県姫路市)
備考:一般参加不可。
11月17日(水) 大阪マーガレットライオンズクラブ主催の講演会
時間:14時~15時30分
場所:太閤園(大阪市都島区)
備考:一般参加OK。
11月28日(日) 第19回障がい者週間記念事業 & 第12回身体障がい者補助犬シンポジウム
場所:宝塚市立東公民館(兵庫県宝塚市山本南2-5-2)
阪急電鉄宝塚線・山本駅から徒歩5分
時間:10時~16時
13時30分~13時45分 介助犬のデモンストレーション
13時50分~15時 身体障がい者補助犬シンポジウム
備考:一般参加OK。補助犬コーナー(303 学習室)では、「介助犬チャリティグッズの販売」、ホール前ロビーでは「介助犬シンシア写真展」なども行なわれます。
12月 4日(土) たじり人権の集い2010
時間:未定
場所:田尻町立公民館(大阪府田尻町)
備考:一般参加OK
時間:15時10分~16時40分
場所:関西学院大学(兵庫県西宮市)
備考:人数に制限(20人程度)がありますが、関学生以外の一般の方も聴講できます。
10月28日(木) 関西学院大学・人権教育科目006「障害者問題」で講演・後半
時間:15時10分~16時40分
場所:関西学院大学(兵庫県西宮市)
備考:人数に制限(20人程度)がありますが、関学生以外の一般の方も聴講できます。
11月12日(金) 姫路市立東光中学校で講演
時間:13時50分~15時40分
場所:姫路市立東光中学校(兵庫県姫路市)
備考:一般参加不可。
11月17日(水) 大阪マーガレットライオンズクラブ主催の講演会
時間:14時~15時30分
場所:太閤園(大阪市都島区)
備考:一般参加OK。
11月28日(日) 第19回障がい者週間記念事業 & 第12回身体障がい者補助犬シンポジウム
場所:宝塚市立東公民館(兵庫県宝塚市山本南2-5-2)
阪急電鉄宝塚線・山本駅から徒歩5分
時間:10時~16時
13時30分~13時45分 介助犬のデモンストレーション
13時50分~15時 身体障がい者補助犬シンポジウム
備考:一般参加OK。補助犬コーナー(303 学習室)では、「介助犬チャリティグッズの販売」、ホール前ロビーでは「介助犬シンシア写真展」なども行なわれます。
12月 4日(土) たじり人権の集い2010
時間:未定
場所:田尻町立公民館(大阪府田尻町)
備考:一般参加OK
今回木村さんとエルモと直接お会いして、介助犬や盲導犬などが、特別ではない存在になる日が、早く来ればいいなぁと改めて思いました。娘が大人になった時に「小学生の頃、初めて介助犬に会ったけど、今は普通の光景だなぁ」と、思ってもらえるようになればと思います。
子供も大人も、素晴らしい出会いでした。ありがとうございました。
追伸 新聞を読んでいたので、奥様にもお会いできて、感激しました。