
2010.08.09 (Mon)
8月30日(土) ハートフレンド「子ども探険まつり」
共催:大阪市立桑津小学校はぐくみネット、協力:近畿労働金庫
時間:11時~15時
場所:ハートフレンド(大阪市東住吉区)
備考:一般参加OK。講演やデモンストレーションはありませんが、エルモも参加します。
HP:http://www.netz.co.jp/heart-fd/
※2010年09月以降の予定を見るには、「続きを読む」をクリックしてください。
共催:大阪市立桑津小学校はぐくみネット、協力:近畿労働金庫
時間:11時~15時
場所:ハートフレンド(大阪市東住吉区)
備考:一般参加OK。講演やデモンストレーションはありませんが、エルモも参加します。
HP:http://www.netz.co.jp/heart-fd/
※2010年09月以降の予定を見るには、「続きを読む」をクリックしてください。
9月10日(金) 神戸市立六甲アイランド高等学校
時間:8時40分~9時30分
場所:神戸市立六甲アイランド高等学校(神戸市東灘区)
備考:一般参加不可。
10月21日(木) 関西学院大学・人権教育科目006「障害者問題」
時間:15時10分~16時40分
場所:関西学院大学(兵庫県西宮市)
備考:一般参加不可。
10月28日(木) 関西学院大学・人権教育科目006「障害者問題」
時間:15時10分~16時40分
場所:関西学院大学(兵庫県西宮市)
備考:一般参加不可。
11月12日(金) 姫路市立東光中学校で講演
時間:13時50分~15時40分
場所:姫路市立東光中学校(兵庫県姫路市)
備考:一般参加不可。
11月28日(日) 第19回障害者週間記念事業 & 第12回身体障害者補助犬シンポジウム
場所:宝塚市立東公民館(兵庫県宝塚市山本南2-5-2)
阪急電鉄宝塚線・山本駅から徒歩5分
時間:10時~16時
13時30分~13時45分 介助犬のデモンストレーション
13時50分~15時 身体障害者補助犬シンポジウム
備考:一般参加OK。補助犬コーナー(303 学習室)では、「介助犬チャリティグッズの販売」、ホール前ロビーでは「介助犬シンシア写真展」なども行なわれます。
12月 4日(土) たじり人権の集い2010
時間:未定
場所:田尻町立公民館(大阪府田尻町)
備考:一般参加OK
時間:8時40分~9時30分
場所:神戸市立六甲アイランド高等学校(神戸市東灘区)
備考:一般参加不可。
10月21日(木) 関西学院大学・人権教育科目006「障害者問題」
時間:15時10分~16時40分
場所:関西学院大学(兵庫県西宮市)
備考:一般参加不可。
10月28日(木) 関西学院大学・人権教育科目006「障害者問題」
時間:15時10分~16時40分
場所:関西学院大学(兵庫県西宮市)
備考:一般参加不可。
11月12日(金) 姫路市立東光中学校で講演
時間:13時50分~15時40分
場所:姫路市立東光中学校(兵庫県姫路市)
備考:一般参加不可。
11月28日(日) 第19回障害者週間記念事業 & 第12回身体障害者補助犬シンポジウム
場所:宝塚市立東公民館(兵庫県宝塚市山本南2-5-2)
阪急電鉄宝塚線・山本駅から徒歩5分
時間:10時~16時
13時30分~13時45分 介助犬のデモンストレーション
13時50分~15時 身体障害者補助犬シンポジウム
備考:一般参加OK。補助犬コーナー(303 学習室)では、「介助犬チャリティグッズの販売」、ホール前ロビーでは「介助犬シンシア写真展」なども行なわれます。
12月 4日(土) たじり人権の集い2010
時間:未定
場所:田尻町立公民館(大阪府田尻町)
備考:一般参加OK