fc2ブログ

★★★ 介助犬デイジーのブログ ★★★

  看板
 
介助犬シンシア、エルモからバトンを受け取ったデイジーの日常を紹介していきます。

わんこのみやげ・・?


にほんブログ村 犬ブログ 補助犬・セラピー犬へブログランキングに参加しています。クリックをお願いします。

2010.08.06 (Fri)
甲南PA
甲南PA
わんこのみやげ
わんこのみやげ
 帰りの高速道路は渋滞も無く順調だったけど、夕食を食べるために新名神の甲南PAで休憩しました。入り口に「補助犬シール」は貼ってなかったけど、僕のことは全然問題なかったです。
 入り口に立っていた「わんこのみやげ」というのぼり旗に惹かれて、まずは売店へ。犬用のおやつがたくさん陳列してあって、その中から「松坂牛入りのクッキー」「さつまいもスティック」などを買ってくれました。家に帰って、おやつをもらうのが楽しみです。

フードコーナーで
フードコーナーで
ヘルシー・ロコモコ
ヘルシー・ロコモコ
 甲南PAは「忍者の里」の滋賀県甲賀市にあるので、忍者にちなんだメニューがありました。そこで、お母さんは「忍術焦がし醤油黒ラーメン」を頼んでたけど、お父さんはダイエットを気にして低カロリーの「野菜たっぷりにんにく塩ラーメン」を頼んでました。
 これだけで十分だったんだけど、お母さんはサラダが欲しかったみたいで、メニューの写真を見て「ヘルシー・ロコモコ」を頼んだんです。見た目はサラダなんだけど、実際はサラダじゃなくって、ご飯の上に野菜などが載った料理だったんです。お父さんたちは「ロコモコ」がなんだか分からなかったので、携帯電話で「ロコモコって何?」ってツイートしたら、見ず知らずの人が「ハワイの料理ですよ。ハンバーグや目玉焼きと野菜がご飯に乗ってる…」とリツイートとしてくれました。お父さんは「親切な人がいるもんだ」とビックリしてました・・・。
 「ロコモコ」は、日本でいう丼だったみたいです。お母さんは自分が頼んだのに野菜をちょっと食べただけで、お父さんにまわしてました。お父さんは残すわけにもいかず食べ過ぎちゃったみたいです。

芝生広場
芝生広場
 食事の後は、僕のためにPAの芝生広場で散歩に行ってくれました。遊歩道は一般道にも繋がっいて、歩いてなら出入りが出来るみたいです。
 甲南PAを出発した後、僕は後部座席で居眠りしてただけだけど、渋滞も無く無事に家に帰ってきました。

コメント


管理者のみに表示