
2010.08.05 (Thu)
![]() 左から、グリーンちゃん、僕、 ギフトちゃん、グレープちゃん |
3姉妹は日本盲導犬協会の候補犬でしたが、「盲導犬よりも介助犬に向いているのでは?」ということで、日本介助犬協会で預かって「シンシアの丘」で適性を評価しているところだそうです。
僕も、最初は日本盲導犬協会の訓練犬だったんだけれども、「盲導犬よりも介助犬に向いているのでは?」ということで、日本介助犬協会に移籍?して訓練を受けて介助犬になったんです。だから、僕は、日本盲導犬協会と日本介助犬協会の両方で、3人の先輩になります。
評価の内容は分からないけど、3人とも立派な介助犬になってくれると嬉しいな!
余談だけど、みんな女の子なのに、僕よりも大きかったです。僕が小さいだけかな??
コメント
毎日猛暑でエルモのパパさん、体温調節大丈夫ですか?
ブログで紹介して頂き光栄です!グリーンは・・・銅像みたいですね(笑)
今後はギフトとグリーンが介助犬になれるよう応援していきたいです。勿論他の訓練犬達も同様にですが・・・。
何分遠方なので、近況情報は最高の喜びです。
そしてエルモ先輩と犬同士何か会話したか聞いてみたいです。
ブログで紹介して頂き光栄です!グリーンは・・・銅像みたいですね(笑)
今後はギフトとグリーンが介助犬になれるよう応援していきたいです。勿論他の訓練犬達も同様にですが・・・。
何分遠方なので、近況情報は最高の喜びです。
そしてエルモ先輩と犬同士何か会話したか聞いてみたいです。
ヤンクミさん、ドリーさん
3姉妹さんとは、帰るときにホールで会わせてもらったですが、みんな元気でしたよ。
挨拶のときは、少しおじさんの入っているエルモは、はつらつギャル3人に囲まれて喜んでました。
残念ながら、グレープちゃんはキャリアチェンジになったのですね。でも、新しい家庭で、幸せに過ごしてくれるでしょうね。
ギフトちゃん、グリーンちゃんには、ぜひ介助犬の認定を受けて欲しいです。
今後は、日本介助犬協会から、ギフトちゃん、グリーンちゃんの様子についての連絡があると思いますが、僕とエルモも「シンシアの丘」へ行ったときには、姉妹の様子も見てきて報告しますね。
ヤンクミさん
お母様が、お亡くなりになったとのこと、ご冥福をお祈りいたします。
大変なところ、コメントを有り難うございました。
3姉妹さんとは、帰るときにホールで会わせてもらったですが、みんな元気でしたよ。
挨拶のときは、少しおじさんの入っているエルモは、はつらつギャル3人に囲まれて喜んでました。
残念ながら、グレープちゃんはキャリアチェンジになったのですね。でも、新しい家庭で、幸せに過ごしてくれるでしょうね。
ギフトちゃん、グリーンちゃんには、ぜひ介助犬の認定を受けて欲しいです。
今後は、日本介助犬協会から、ギフトちゃん、グリーンちゃんの様子についての連絡があると思いますが、僕とエルモも「シンシアの丘」へ行ったときには、姉妹の様子も見てきて報告しますね。
ヤンクミさん
お母様が、お亡くなりになったとのこと、ご冥福をお祈りいたします。
大変なところ、コメントを有り難うございました。
日本盲導犬協会のボランティアのウィングママです。
5月から6月にかけて一時預かりボランティアをしておりまして、キャリアチェンジになったグレープとグリーンの姉妹を介助犬協会へ行くまでお預かりしてました。
縁あって我が家にステイにきた2姉妹の行く末は、とても気になっていました。
最近日盲へ戻ってきたグレープと再会することができましたが、コチラのブログでグリーンの現在の姿を見ることができて私も嬉しいです。
5月から6月にかけて一時預かりボランティアをしておりまして、キャリアチェンジになったグレープとグリーンの姉妹を介助犬協会へ行くまでお預かりしてました。
縁あって我が家にステイにきた2姉妹の行く末は、とても気になっていました。
最近日盲へ戻ってきたグレープと再会することができましたが、コチラのブログでグリーンの現在の姿を見ることができて私も嬉しいです。
ウィングママさま
日本盲導犬協会のボランティアをされているのですね。
盲導犬も、介助犬も、多くのボランティアの方々の協力が無ければ、育成することができません。
ご協力有り難うございます。
グレープちゃんは日本盲導犬協会へ戻ったようですが、グリーンちゃん、ギフトちゃんが介助犬として活躍してくれることを祈っています。
日本盲導犬協会のボランティアをされているのですね。
盲導犬も、介助犬も、多くのボランティアの方々の協力が無ければ、育成することができません。
ご協力有り難うございます。
グレープちゃんは日本盲導犬協会へ戻ったようですが、グリーンちゃん、ギフトちゃんが介助犬として活躍してくれることを祈っています。
7月20日に私の母が他界しました バタバタしているときに盲導犬協会から「ギフトは介助犬の訓練続行しますので これからは介助犬協会から訓練の様子など連絡が来ます」との連絡がありましたが 自分の事でいっぱいでギフトの事 考える余裕がありませんでした やっと落ち着き「エルモパパサン」のブログを覗いてみたら「シンシアの丘」に行かれたとの事…そして今日のブログにギフトだけアクビしている集合写真…(ギフトマイペース)ありがとうございます 久々のギフトに夏休み中の娘達+息子は大騒ぎです 残念ながら 1頭だけキャリアチェンジしました 2姉妹でこれからも訓練をしていくそうです 今度「シンシアの丘」に行く機会があってギフトに会える時は「家族皆でギフトの事応援してるよ」って伝えて下さいませ ギフト元気そうでよかったです