
2010.07.20 (Tue)
![]() リフォーム前 |
![]() レーザー光線 |
納戸には棚が無く、納戸が足の踏み場も無いくらいごった返していたので(あまりにもひどかったので、リフォームのために片付けた写真しか掲載してないけど・・・)、前々から納戸のリフォームを考えていたんだけど、見積もりに来てもらった業者さんの対応がいい加減だったので、そのままになっていたんです。
そこで、介助犬のことでお世話になっている不動産会社のウィルさんに相談したら、リフォーム担当のグループ会社「ウィル空間デザイン」さんを紹介してくれました。
少し前に相談した別の業者さんとは違って、「ウィル空間デザイン」の担当者さんは、熱心に対応してくれ、安心してお願いすることができました。
テレビなどで、悪徳のリフォーム業者のことが報道されているので、安心して依頼できる業者さんが見つかって良かったです。
工事が始まると納戸から、赤い光が放出されて、壁・柱・ソファーなどに赤い線が映し出されていました。僕が納戸の前をウロウロすると、赤い光が僕の身体にも当たりました。全然痛くないけどね。
昔は、墨壷を使って、壁などに水平線や垂直線を引いていたらしいけど、今はレーザー光線を使うらしいです。大工さんは、「たち・ろく一発(写真)」という道具を使って、赤いレーザー光線で、壁に水平線と垂直線を映し出してはりました。大工さんの道具も、半導体を使った最新機器になってるんですね。
![]() クロスの張替中 |
![]() リフォーム後 |
僕がなかなか帰らないので、お父さんがやって来て「邪魔するんじゃない!」と言って部屋に連れ戻されちゃいました。
1日目で収納棚がだいたい出来たので、2日目はクロス(壁紙)などの張替えです。僕は、邪魔にならないように、納戸の様子を何度も見に行ってましたよ。
予定通り2日間で納戸のリフォームが完了しました。リフォームといっても、収納棚を新設してもらったのと押入れをウォークイン風にしてもらっただけですが、納戸がスッキリしたので、これからは綺麗に片付いた納戸になると思います。
今後ともよろしくお願いします。