fc2ブログ

★★★ 介助犬デイジーのブログ ★★★

  看板
 
介助犬シンシア、エルモからバトンを受け取ったデイジーの日常を紹介していきます。

久しぶりで、お父さんと散歩!


にほんブログ村 犬ブログ 補助犬・セラピー犬へブログランキングに参加しています。クリックをお願いします。

2010.05.17 (Mon)
これから散歩!
これから散歩!
散歩中!
散歩中!
 リフトが直ったので、久しぶりでお父さんと一緒に散歩へ行ってきました。といっても、家の近所は坂道ばかりなので、お母さんも一緒だけど・・・
 お父さんと出かけるのは、おんぶして階段を昇り降りしてもらったとき以来だから、20日ぶりです。
 それを除くと、お父さんは、1ヶ月くらい全然外出してなかったので、腕の力が弱くなてるみたいです。毎日、お父さんは2kgの重りを両手首に巻いて、ウェイトトレーニングを30分くらいしてるけど、車いすをこぐ筋力とは違うみたいで、平坦な道でもちょっとしんどいみたいで、直ぐに休んでました。
 早く頑張って元通りになってもらわないと、僕にとってゆっくり過ぎます。

コメント

お久し振りです。やっとコメントも自由に打てるようになりました(^^)
エルモちゃんのブログ楽しく見せていただいてます。
リフトが治って本当に良かったですね。
私も、右手の靭帯を縫合してもらい副木を当てていたのですが、先週の水曜日にやっとはずしてもらえました。
二週間動かさなかっただけで、指はなかなか曲がらず今は日々お風呂で温めながら自己リハビリ中です。
毎日2キロ!!の重りでウエイトトレーニングをしても握力って弱るのですね。
私も痛いなんて言わずに頑張ります。
またブログにおじゃまさせていただきます。
よっちゃん さん

コメント、有り難うございます。
先日は、お世話になりました。

手を怪我されたと聞いて心配していましたが、だいぶ良くなったようで安心しました。

こちらも、リフトがようやく復旧して、ホッとしています。

> 毎日2キロ!!の重りでウエイトトレーニングをしても握力って弱るのですね。

車いすをこぐのは、タイヤについたハンドリムを押すようにして回転させるのすがで、手首にウエイトを巻きつけて(握力がないので、鉄アレイは握れません)のトレーニングとは、使う筋肉が少し違うみたいです。

また、ブログを覗きに来てください。

管理者のみに表示