fc2ブログ

★★★ 介助犬デイジーのブログ ★★★

  看板
 
介助犬シンシア、エルモからバトンを受け取ったデイジーの日常を紹介していきます。

またまた、バーニャカウダ!


にほんブログ村 犬ブログ 補助犬・セラピー犬へブログランキングに参加しています。クリックをお願いします。

2010.03.24 (Wed)
夕食
夕食

バーニャカウダ モンタニーニ
モンタニーニの
瓶入バーニャカウダ
 このところ、バーニャカウダが我が家のブームになってます。
 お父さんにとってはダイエットに最適だし、お母さんにとっても、料理の手間が省けるので都合が良いみたいです。
 さらに、モンタニーニの「瓶入りバーニャカウダ」を買ったみたいで、ソースを作る手間も省けるみたいです。
 原材料は「ひまわりオイル、ガーリック、牛乳、アンチョビ、くるみ、天然香料」らしいけど、瓶から出した後に、生クリームや牛乳を加えたり、少し濃いと感じたらエキストラヴァージンオイルを混ぜたりと、好みに合わせて調整できます。
 さすがに、生野菜だけだと、栄養が片寄るので、他の料理も作ってるけどね。
 それに、バーニャカウダのときには、僕のごはんにもニンジンやキュウリの生野菜がトッピングされていてラッキーです。当然、僕の野菜には、バーニャカウダは付いてなかったけど・・・。

コメント

また、バーニャカウダの日記で・・・
パソコンを開けて、ブログにお邪魔したら、再びバーニャカウダでした(笑)
何だかんだで、まだ作っていないので、このソースを探してみようと思います!

すごい豪華なディナーですね!
バーニャカウダだけでなくて、奥様(お母様!?)はサラダも作っておられるんですね!見習わなくては!!
そして、ポットの手前の白いお皿のお料理は何ですか?
とっても気になります・・・。
戎さん

目新しい話題が早々続かないので、度々のバーニャカウダのネタですみません(笑い)

瓶入りバーニャカウダでも、けっこう美味しかったですよ。

> そして、ポットの手前の白いお皿のお料理は何ですか?

これは、ホタテ貝柱のにんにく風味です。
にんにくが食欲をそそります。
ダイエットには、逆行ですが・・・・。




2お久しぶりです(^^♪
お元気なご様子なによりです。

バーニャカウダ、私も大好きです。
モンタニーニのソースが美味しいのですか?

オリーブオイル、ガーリック、アンチョビ、工夫しても
なかなかヒットした味にならないので早速探します。
綺麗な色どりでとても参考になります。

またお会いしましょうね。
仕事もやっと一段落しました。

そうそう、帆立貝などの魚介類は
ダイエットに効果が有るのですって。

だからウチのパスタはシーフードのぺペロンチーのです。

だから私はスマートなのですよ(^_^)v
嘘だけど・・・。

エルモ君もげんきで、
タクヤは予防注射の案内が2つも来て
憂鬱そうです。
お医者さんに行くと冷や汗が出るのですって。
高野さん

お久しぶりです。
お元気ですか?

バーニャ・カウダのソースは、モンタニーニと美智子の手作りしか試していないのですが、どどちらも意外と美味しかった。
我が家は、インターネットで注文して買いました。

仕事が落ち着いたとのこと、また飲み会でも。
良い情報を有難うございました。
私も早速注文しました。

また是非遊んでくださいね。
良い情報を有難うございました。

今日デパートで探したのですがなくって
今私も注文しました。

楽しみです。
また遊んでくださいね。

管理者のみに表示