fc2ブログ

★★★ 介助犬デイジーのブログ ★★★

  看板
 
介助犬シンシア、エルモからバトンを受け取ったデイジーの日常を紹介していきます。

車いす対応エスカレーター


にほんブログ村 犬ブログ 補助犬・セラピー犬へブログランキングに参加しています。クリックをお願いします。

2010.02.17 (Wed)
中央線のホームで
中央本線の
ホームで
車いす対応エスカレーター
車いす対応
エスカレーター
 今日の新幹線の車掌さんは、きれいなお姉さんだったんですが、新幹線から下車するためにデッキで待っている際に、「時々、介助犬を同伴したお客様を案内することがありますが、日本には介助犬が何頭くらいいるんですか?」と」聞いてくれました。お父さんは「まだまだ少なくて、49頭しかいないんです」って答えてたけど、反対に「最近は、女性の車掌さんを良く見かけますが、何人くらいおられるんですか?」って聞いていました。いつもお父さんは「エルモは、きれいなお姉さんが大好きなんですよ」って紹介するけど、きれいなお姉さんが好きなのは、お父さんのほうです。
 そうそう、女性の車掌さんは、2~300人にいるそうです。

 さて、東京駅で中央本線に乗換え、御茶ノ水駅では各駅停車に乗り換え、ようやく市ヶ谷駅に到着しました。
 市ヶ谷駅には、エレベーターが無いのは知っていたので、車いす用階段昇降機(エスカル)があるんだと思っていたら、車いす対応エスカレーターでした。右側の写真のように、青い印のついている3枚のステップがフラットになることで、車いすが傾斜したりせずに利用できるエスカレータです。ただ、駅員さんに操作してもらう必要があるし、この状態での動作中は、一般の方はエスカレーターを使えないという欠点もあるので、やっぱりエレベーターの方が便利です。

コメント


管理者のみに表示