
2010.01.02 (Sat)
![]() 賽銭箱 |
![]() 拝礼 |
![]() 狛犬 |

一番近いのは、安産祈願で有名な「大本山中山寺」なんだけど、超有名で市外からもたくさんの人が来て大渋滞




まずは、手水舎で、手を洗い、口を漱いで身と心を清めます。でも、僕は横で見てるだけです。
次は、拝礼だけど、賽銭箱までは階段があるので、お母さんと僕だけが階段を上がって、お賽銭を入れ鈴を鳴らして、二拝二拍手一拝。その間、お父さんは、階段の下で拝礼してました。
帰りは、来た道を引き返すと大渋滞



人が少ない神社の方が、ご利益(りやく)が大きいかも

でも、横で見ているだけの僕にも、ご利益があるのかな・・・

今年も良いことがいっぱいありますように
