fc2ブログ

★★★ 介助犬デイジーのブログ ★★★

  看板
 
介助犬シンシア、エルモからバトンを受け取ったデイジーの日常を紹介していきます。

指定期間 の記事一覧

自覚が出てきたのかな・・・・?


にほんブログ村 犬ブログ 補助犬・セラピー犬へブログランキングに参加しています。クリックをお願いします。

2023.06.27 (Tue)
230627090033930a.jpg

 今日は僕の定期診察で宝塚市立病院へ行ってきました。
 エクラが宝塚市立病院へ同伴するのは2回目です。
 初めての時は、認定から間もない頃だったし、初めての場所だったこともあって、エクラは先生や看護師さんに撫でてもらいたくて側に寄ろうとするなど落ち着きがありませんでした。
 でも、3ヶ月ほどたって少し成長?したみたいで、待合室ではコの字になって寝ていましたし、診察室でも伏せて静かに待ってくれていました。
 色々なところへ行くことで、どんどん成長してくれると思います♪

20230627_083413b.jpg

 デイジーは一緒に出かける気まんまんでしたが、「お留守番」と声をかけると、すごすご部屋に戻っていきました。
 バーバーとの留守番が増えていますが、ウェブカメラで家の様子をチェックすると、エアコンの効いた部屋で熟睡していました。
 でも、車が帰ってきた音がしたらバルコニーから顔を出し、僕たちを確認すると、階段を駆け下りて駐車場の扉の前で待ってくれていました。
 シンシアやエルモの時もそうでしたが、ワンDAY倶楽部などデイジーも一緒に行ける機会を増やすようにしています。

エクラ5歳♪


にほんブログ村 犬ブログ 補助犬・セラピー犬へブログランキングに参加しています。クリックをお願いします。

2023.06.04 (Sun)
 昨日6月3日は、エクラの誕生日でした。
 デイジーの誕生日と同じく、ミニケーキでお祝いです。
 デイジーは鶏胸肉が、エクラはマグロがベースのグルテンフリーのおかずケーキです。

230603134915767a.jpg


 ドッグーフードとは比べものにならないくらい、ソワソワ、集中していました。

230603135153a.jpg


 「OK」と指示したら、容器をあちこちに移動させながら、あっという間に食べちゃいました。

230603135153c.jpg


 エクラが我が家に来てから初めての誕生日ですが、もう5歳です。
 盲導犬の訓練を受け最終段階までいっていたそうですが、「介助犬の適性がありそうだ」ということで、キャリアチェンジし、兵庫介助犬協会にやってきたそうです。
 そのため、少し遅めの介助犬デビューになりました。
 介助犬としての活動期間はちょっと短めになりますが、家族みんなで元気に楽しくやっていきます。
 | HOME |