fc2ブログ

★★★ 介助犬デイジーのブログ ★★★

  看板
 
介助犬シンシア、エルモからバトンを受け取ったデイジーの日常を紹介していきます。

指定期間 の記事一覧

「補助犬クイズ70」に挑戦!


にほんブログ村 犬ブログ 補助犬・セラピー犬へブログランキングに参加しています。クリックをお願いします。

2022.02.27 (Sun)
クイズ

 日本補助犬情報センターの「ほじょ犬クイズ70」を、介助犬「シンシア日記」にも登録しました。
 今回の「ほじょ犬クイズ」は、補助犬同伴での飲食店の利用についてです。
 補助犬と一緒にカフェなどの飲食店を利用する際、テラス席に限定して案内することは良いのでしょうか?

 http://cynthia.life.coocan.jp/wp/quiz/quiz70/

「補助犬クイズ69」に挑戦!


にほんブログ村 犬ブログ 補助犬・セラピー犬へブログランキングに参加しています。クリックをお願いします。

2022.02.19 (Sat)
クイズ

 日本補助犬情報センターの「ほじょ犬クイズ69」を、介助犬「シンシア日記」にも登録しました。
 今回の「ほじょ犬クイズ」は、補助犬の育成費用についてです。
 使用者さんたちは、補助犬を貸与してもらうために、費用を支払っているんでしょうか?

 http://cynthia.life.coocan.jp/wp/quiz/quiz69/

デイジーのご飯代!


にほんブログ村 犬ブログ 補助犬・セラピー犬へブログランキングに参加しています。クリックをお願いします。

2022.02.15 (Tue)
ご飯代

 今日(2/15)は、「国際ソロプチミスト宝塚」の里深会長さんと田さんが、デイジーのご飯代を届けてくれました。
 僕のサポートや介助犬の普及啓発に頑張っているデイジーを応援するということで、会員の皆さんが、ご飯代として募金を積み立てて下さっているんです。
 例年は、兵庫介助犬協会などへの寄付金贈呈が行われる例会の際に受け取っているのでですが、今回は新型コロナの影響で、例会がオンライン会議になったそうで、家に届けてくださいました。
 デイジーは、来客があっても愛嬌をあまり振りまかないのですが、会長さんにとても懐いていました。ご飯代を届けてくれたのが分かったのかな・・・(笑い)
 国際ソロプチミスト宝塚の皆さん、いつも有り難うございます。

 ところで、皆さんは「国際ソロプチミスト」をご存知ですか?
 国際ソロプチミストは、女性の世界的社会奉仕団体で、国際理解、親善、平和を促進するために、女性の地位向上、人権、平等、平和等を求める活動に取り組んでおられます。
 国際ソロプチミスト宝塚では、その活動の1つとして、シンシアの頃(20数年前)から、介助犬への支援を続けてくれています。毎年、「兵庫介助犬協会」や「毎日新聞大阪社会事業団・シンシア基金」へ寄付して下さっていますし、介助犬チャリティーコンサートを企画して下さるなど、介助犬の普及活動に積極的に取り組んで下っています。
 介助犬の育成・普及は、皆様からの募金や寄付によって成り立っているので、とても有り難いです。

「補助犬クイズ68」に挑戦!


にほんブログ村 犬ブログ 補助犬・セラピー犬へブログランキングに参加しています。クリックをお願いします。

2022.02.14 (Mon)
クイズ

 日本補助犬情報センターの「ほじょ犬クイズ68」を、介助犬「シンシア日記」にも登録しました。
 今回の「ほじょ犬クイズ」は、盲導犬のハーネスについているバッグの中身についてです。
 どんなものが入っているかわかりますか?

 http://cynthia.life.coocan.jp/wp/quiz/quiz68/

デイジーの後継犬候補!


にほんブログ村 犬ブログ 補助犬・セラピー犬へブログランキングに参加しています。クリックをお願いします。

2022.02.08 (Tue)
 デイジーは3月14日で10歳になります。
 健康診断でも問題なく元気にしていますが、兵庫介助犬協会では11歳までに引退する決まりなので、次の介助犬の育成をお願いしています。
 そのため、2月5日に評価がありました。
 僕の障害やニーズの評価、候補犬がそれらのニーズに適しているかの評価、デイジーと候補犬との相性確認などが行われました。
 詳しいことは、後日報告しますが、評価の様子が毎日新聞で紹介されたので見て下さい。

◇2022年2月7日・毎日新聞・朝刊
 次期介助犬候補と顔合わせ 車椅子の男性と現介助犬が相性見極め
 | HOME |