fc2ブログ

★★★ 介助犬デイジーのブログ ★★★

  看板
 
介助犬シンシア、エルモからバトンを受け取ったデイジーの日常を紹介していきます。

指定期間 の記事一覧

「補助犬クイズ51」に挑戦!


にほんブログ村 犬ブログ 補助犬・セラピー犬へブログランキングに参加しています。クリックをお願いします。

2021.08.29 (Sun)
クイズ

 日本補助犬情報センターの「ほじょ犬クイズ51」を、介助犬「シンシア日記」にも登録しました。
 今回の「ほじょ犬クイズ」は、「1年間に新たに認定される介助犬と聴導犬の頭数」についてです。
 1年間に認定される介助犬と聴導犬の数はだいたい同じくらいです。それぞれ何頭くらいが認定されると思いますか?
 過去10年間の平均数で考えてください。
(聴導犬と介助犬の合計ではなく、それぞれの数で答えてください)

 http://cynthia.life.coocan.jp/wp/quiz/quiz51/

日向ぼっことひんやりアルミプレート・・・


にほんブログ村 犬ブログ 補助犬・セラピー犬へブログランキングに参加しています。クリックをお願いします。

2021.08.23 (Mon)
日向ぼっこ ひんやりアルミプレート

 梅雨のような雨や豪雨が収まったら、また暑くなってきました。
 デイジーは、暑い日も寒い日も、日向ぼっこが大好きです。
 夏はエアコンの効いた涼しい部屋で、昼寝したりしてくつろいでいるのですが、日に1回は、わざわざ暑いベランダへ出て日向ぼっこをしています。日向ぼっこは、健康に良いと聞いているけど・・・・
 でも、部屋に戻ってきたら、ひんやりアルミプレートでくつろいでます。

デイジーの「ブルーな時間!?」


にほんブログ村 犬ブログ 補助犬・セラピー犬へブログランキングに参加しています。クリックをお願いします。

2021.08.21 (Sat)

 今日は、デイジーのシャンプーでした。
 ママがショートパンツに着替えただけで、シャンプーを察知します。クレートの奥に引っ込んだり、牛歩戦術などを駆使して抵抗します。
 でも、カーミングシグナルが出ますが、浴室ではお利口です。
 動画は約70秒です。説明字幕もあります。見て下さい。

豪雨の合間に


にほんブログ村 犬ブログ 補助犬・セラピー犬へブログランキングに参加しています。クリックをお願いします。

2021.08.16 (Mon)
 先週は、すごい豪雨で、九州北部や広島で大きな被害が出ていて心配しています。
 我が家の住宅地は造成されて50年以上になりますが、盛り土の部分も多くあります。今回のような豪雨が何日も続くのは初めてで、地滑りなどが起きないかハラハラしました。

墓参り 墓参り

 昨日は雨も止み曇りになったので、我が家のお墓と、シンシアとエルモのお墓にお参りしてきました。
 補助犬慰霊碑は、宝塚動物霊園さんがお花を供えるなど、いつも綺麗にしてくれていて感謝です。また、お墓参りに来られた方が、缶詰などのお供えをしてくれていて嬉しいです。
 デイジーは、豪雨のせいで3日間お散歩に行けていなかったので、久しぶりの外出でルンルンでした。
 ただ、今週も豪雨が続くようなので、気が休まりません。

「補助犬クイズ50」に挑戦!


にほんブログ村 犬ブログ 補助犬・セラピー犬へブログランキングに参加しています。クリックをお願いします。

2021.08.12 (Thu)
クイズ

 日本補助犬情報センターの「ほじょ犬クイズ50」を、介助犬「シンシア日記」にも登録しました。
 今回の「ほじょ犬クイズ」は、盲導犬についてです。
 盲導犬は使用者さんと約4週間の共同訓練の後、使用者さんと一緒に最終試験に合格すると「認定」されます。
 では、1年でどのくらいの数の盲導犬が認定を受けて誕生しているのかな?
 過去10年間の平均数で考えてみてください!

 http://cynthia.life.coocan.jp/wp/quiz/quiz50/

毎日新聞「兵庫補助犬研究会 講演詳細 普及へ、更なる環境整備を」


にほんブログ村 犬ブログ 補助犬・セラピー犬へブログランキングに参加しています。クリックをお願いします。

2021.08.11 (Wed)
 7月に開催された兵庫補助犬研究会の詳報記事(約2500文字)です。
 帝京科学大学の山本先生の講演と当方の演題発表の要約が掲載されています。
 今回の記事は、毎日新聞大阪本社管内※の全地域面に掲載されています。
 ネット記事は有料のため、非契約者は冒頭部分しか読めないのですが、ご覧になって下さい。

※大阪本社管内は、大阪府、兵庫県、京都府、奈良県、和歌山県、滋賀県、岡山県、広島県、鳥取県、島根県、香川県、徳島県、愛媛県、高知県、福井県、石川県、富山県の全域と三重県の一部(伊賀市)です。

◇2021年8月10日 毎日新聞・朝刊
 兵庫補助犬研究会 講演詳細 普及へ、更なる環境整備を

ワンDAY倶楽部!


にほんブログ村 犬ブログ 補助犬・セラピー犬へブログランキングに参加しています。クリックをお願いします。

2021.08.07 (Sat)
 ワンDAY倶楽部へ行ってきました。
 デイジーは、わんこ友達と一緒に遊べるので とても楽しみにしています。
 暑い時期に、冷房の効いた大きなホールで走り回れるので、デイジーはとても楽しそうです。

 動画は約1分です。
 続きは、次回の動画で紹介します。


「補助犬クイズ49」に挑戦!


にほんブログ村 犬ブログ 補助犬・セラピー犬へブログランキングに参加しています。クリックをお願いします。

2021.08.03 (Tue)
クイズ

 日本補助犬情報センターの「ほじょ犬クイズ49」を、介助犬「シンシア日記」にも登録しました。
 今回の「ほじょ犬クイズ」は、介助犬についてです。
 全国で実働している介助犬は60頭いるんですが、オスとメスどちらが多いと思いますか?
 補助犬にとって大切なのは、「性別」よりも「性格」なんですが、現在活躍している60頭のうち、たまたまどちらかが多い、または同じ数ってことで、答えてみてください!

 http://cynthia.life.coocan.jp/wp/quiz/quiz49/
 | HOME |