指定期間 の記事一覧
- 2021/06/23 : 生演奏で紙芝居「グッドガール シンシア」を鑑賞しました (講演会/イベントなど)
- 2021/06/22 : 第12回兵庫補助犬研究会オンライン開催 (紹介)
- 2021/06/19 : 「補助犬クイズ44」に挑戦! (クイズ)
- 2021/06/18 : 「補助犬クイズ43」に挑戦! (クイズ)
- 2021/06/17 : オンライン講演会! (日記)
- 2021/06/15 : 「シンシアたかだづか」って? (日記)
- 2021/06/15 : 爆睡中! (日記)
- 2021/06/13 : サンクスデイ! (講演会/イベントなど)
- 2021/06/11 : シンシア基金・寄付金贈呈式 (講演会/イベントなど)
- 2021/06/11 : 明日6月12日(土)放送! (紹介)
- 2021/06/06 : 「補助犬クイズ42」に挑戦! (クイズ)
- 2021/06/05 : 「補助犬クイズ41」に挑戦! (クイズ)
| HOME |

2021.06.23 (Wed)
![]() |
![]() |
今日(6/23)は、ピッコロシアターで紙芝居「グッドガール シンシア」を鑑賞してきました。
コロナ禍のため、座席数が半分に制限されていましたが、沢山の方が来て下さいました。先日放送された「笑顔でキッス」での10秒ほどの告知を見て来て下さった方もいて、とても嬉しかったです。
紙芝居「グッドガール シンシア」は、補助犬シンポジウムや僕の講演会などでも上演してもらいましたし、動画をユーチューブにも登録してくださっていて、何度も鑑賞しているのですが、生演奏での上演は初めてでした。
物語に変わりは無いのですが、楽しい、悲しい、嬉しいなどが、生演奏によって盛り上げられ、いつもと少し違う雰囲気になっていました。
紙芝居の後は、フルートとパーカッションの素敵なミニコンサートを楽しみました。
デイジーは、うたた寝していましたが、小太鼓の激しい音のところでは、頭をもたげて怪訝そうな顔をしていました。
紙芝居に加えて、音楽を通じて、介助犬への理解が広がっていると嬉しいです。

2021.06.22 (Tue)
毎年、神戸大学の関連施設で開催している「兵庫補助犬研究会」が、新型コロナの感染拡大により、オンライン開催になります。
帝京科学大学の山本真理子先生の講演のほか、演題発表や補助犬デモンストレーションがあります。
演題発表は1件だけですが、当方から「介助犬の頭数推移、代替率及び平均寿命の3年間での変化」を発表します。
例年は遠方で参加出来ない方も多いと思いますが、オンライン開催ですので、都合の良い方はご参加下さい。
参加には、下記URLから事前登録する必要があります。
よろしくお願いします。
【日時】2021年7月10日(土) 14:00~16:20
(13:45 Zoom受付開始予定)
【会場】オンラインでの開催 【参加費】無料
【内容】・講演「世界における補助犬の実践と研究の現状」
帝京科学大学 山本 真理子
・演題発表
・補助犬デモンストレーション
【備考】事前参加登録が必要です。下記URLから登録してください。参加枠に制限があるので、先着順です。
http://www2.kobe-u.ac.jp/~ymiura/hp/Hyogo_SDSG_12.html
帝京科学大学の山本真理子先生の講演のほか、演題発表や補助犬デモンストレーションがあります。
演題発表は1件だけですが、当方から「介助犬の頭数推移、代替率及び平均寿命の3年間での変化」を発表します。
例年は遠方で参加出来ない方も多いと思いますが、オンライン開催ですので、都合の良い方はご参加下さい。
参加には、下記URLから事前登録する必要があります。
よろしくお願いします。
【日時】2021年7月10日(土) 14:00~16:20
(13:45 Zoom受付開始予定)
【会場】オンラインでの開催 【参加費】無料
【内容】・講演「世界における補助犬の実践と研究の現状」
帝京科学大学 山本 真理子
・演題発表
・補助犬デモンストレーション
【備考】事前参加登録が必要です。下記URLから登録してください。参加枠に制限があるので、先着順です。
http://www2.kobe-u.ac.jp/~ymiura/hp/Hyogo_SDSG_12.html

2021.06.19 (Sat)
![]() |
日本補助犬情報センターの「ほじょ犬クイズ44」を、介助犬「シンシア日記」にも登録しました。
今日のほじょ犬クイズ は、補助犬の認定制度についてです。
日本と同じような認定制度がある国はどこでしょうか?
クイズに挑戦してください。
http://cynthia.life.coocan.jp/wp/quiz/quiz44/

2021.06.18 (Fri)
![]() |
日本補助犬情報センターの「ほじょ犬クイズ43」を、介助犬「シンシア日記」にも登録しました。
今日のほじょ犬クイズ は、補助犬に関する法律についてです。
「身体障害者補助犬法」と、もうひとつ、補助犬同伴での社会参加を保証している法律は何でしょうか?
クイズに挑戦してください。
http://cynthia.life.coocan.jp/wp/quiz/quiz43/

2021.06.17 (Thu)
![]() |
今日(6/17)は、小林聖心女子学院高等学校のオンライン講演会でした。
小林聖心では、シンシアの頃(1997年)から、高校1年生の福祉講演会としてずっと介助犬の話しをしてきました。
例年は春に行うのですが、昨年は新型コロナの影響のため、感染が少し収まった11月に、マスクやアルコール消毒、社会的距離などの感染対策を取った上で実施しました。
今年は、緊急事態宣言の発令中なので、オンライン講演会になりました。ただ、パワーポイントのスライドや介助犬の動画、そして、僕の顔だけでは、生徒さんの関心が湧かないのではと思い、デイジーもスマートフォンで参加しました。
生徒さん達が、会場に入ってくるなり、「かわいい♪」という声が聞こえてきたので、デイジーも参加して良かったです。
![]() |
オンライン講演の上、マスクもつけていて、生徒さんの表情や反応が分からないので、少し話しにくかったのですが、代表の生徒さんのお礼の言葉では、介助犬のことをきちんと理解してくれていてホッとしました。
移動の負担が大きい僕にとって、オンライン講演会はとても便利ですが、デイジーの実際の様子を見てもらった方が介助犬への理解が深まると思うので、早く通常の講演ができるようになって欲しいです。

2021.06.13 (Sun)
![]() |
昨日は、兵庫介助犬協会のサンクスデイでした。
パピーウォーカー(PW)や広報活動など、日頃から兵庫介助犬協会の活動を支援してくださっている方々に感謝の気持ちを伝えるイベントです。
新型コロナの感染拡大の影響で、昨年は中止になりましたが、今年は会場とZoomによるハイブリッド開催になりました。
僕とデイジーは、オンラインで参加しました。
まず会の活動報告があり、新規認定犬や引退犬が紹介され、使用者さんやPWさんなどから思い出が披露され、スタッフさんの力作動画が放映されました。
障がい者と介助犬のきずなを知ってもらえたと思いますし、PR犬の活躍やPWさんを始めとするボランティアの皆さんのご苦労もよく分かりました。感謝です。
僕たちは、使用者紹介のところで登場し、デイジーの紹介のほか、皆さんへの感謝の気持ち伝えました。
デイジーもスマフォで参加し、ソファーで寝そべっていたのですが、大写しになると同時にソファーから移動してしまい焦ってしまいました。 しばらく無人のソファーが写っていたのですが、最後の方でデイジーも一緒に写ることが出来ました。

2021.06.11 (Fri)
![]() |
![]() |
昨日(6/10)は、シンシア基金・チャリティーゴルフ大会の寄付金贈呈式のため、市役所へ行ってきました。
宝塚市ゴルフ場協議会様は、毎年チャリティゴルフ大会を開催して下さり、今年は11回目です。協議会様が、長年に渡って介助犬の支援に寄付して下さるのはとても有り難いです。
例年は、プレー後の表彰式の際に参加者の皆さんの前で、中川智子宝塚市長にも補助犬法や介助犬についてのお話しをいただき、エルモやデイジーが介助犬の仕事を披露してきました。しかし、昨年と今年は、新型コロナの影響で、ゴルフ大会だけを開催し、接触や密を避けるために表彰式は行わないことになりました。そのため、ゴルフ大会に参加して下さった方々に介助犬を知っていただく機会がなくなったのですが、協議会様と参加者の皆様からの寄付金を贈呈するために、関係者だけが集まって贈呈式を行いました。
4月に、中川市長が勇退されたので、山﨑晴恵新市長が同席してくださいました。山崎市長とデイジーと一緒にお目にかかるのは2回目です。とても気さくで、介助犬の支援も続けて下さるとのことでとても心強いです。
来年は、例年通りに開催できますように。
◆2021年6月11日・毎日新聞・朝刊
シンシア基金に20万円 宝塚・ゴルフ場協議会寄付

2021.06.11 (Fri)
前日の連絡になってしまいましたが、先日取材を受けたサンテレビ「笑顔にキッス」が、明日6月12日(土)夕方5時40分から放送されます。CMを除くと3分の放送です。
兵庫県と近隣府県の一部でしか視聴できませんが、都合の良い人は見て下さい。
◆サンテレビ「笑顔にキッス」
6月12日(土) 夕方5時40分~45分
放送エリア:兵庫県(大阪など、近隣府県の一部でも見られます)
http://elmoblog.blog74.fc2.com/blog-entry-2378.html
兵庫県と近隣府県の一部でしか視聴できませんが、都合の良い人は見て下さい。
◆サンテレビ「笑顔にキッス」
6月12日(土) 夕方5時40分~45分
放送エリア:兵庫県(大阪など、近隣府県の一部でも見られます)
http://elmoblog.blog74.fc2.com/blog-entry-2378.html

2021.06.06 (Sun)
![]() |
日本補助犬情報センターの「ほじょ犬クイズ42」を、介助犬「シンシア日記」にも登録しました。
今日のほじょ犬クイズ は、補助犬の頭数についてです。
補助犬の実働頭数は、何頭でしょう?
クイズに挑戦してください。
http://cynthia.life.coocan.jp/wp/quiz/quiz42/

2021.06.05 (Sat)
![]() |
日本補助犬情報センターの「ほじょ犬クイズ41」を、介助犬「シンシア日記」にも登録しました。
今日のほじょ犬クイズ は、補助犬の衛生についてです。
「犬の肉球」と「人の靴の裏」のどちらが、菌が多いでしょうか?
クイズに挑戦してください。
http://cynthia.life.coocan.jp/wp/quiz/quiz41/
| HOME |