fc2ブログ

★★★ 介助犬デイジーのブログ ★★★

  看板
 
介助犬シンシア、エルモからバトンを受け取ったデイジーの日常を紹介していきます。

指定期間 の記事一覧

手作りマスク😷


にほんブログ村 犬ブログ 補助犬・セラピー犬へブログランキングに参加しています。クリックをお願いします。

2020.03.29 (Sun)
マスク


 新型コロナウイルスの感染が急速に広がり恐々としています。
 3月・4月の予定は、先日のチャリティーゴルフ大会の寄付金贈呈式(関係者のみに縮小)を除いて、講演3件・イベント3件・会議2件が延期または中止になりました。
 講演会などが無くなると、PCによる文書作成、データ処理、ウェブ更新などがほとんどで、連絡もメールやウェブ会議で対応出来るので「家こもり状態」です。
 それでも止むを得ないときはマスク着用😷で外出しています。
 妻の花粉症用マスク😷の買い置きがあったので、新たにマスクを購入していなかったのですが(売っていないし)、残りが少なくなって心配していました。
 「煮沸消毒して再利用しないといけないかな?」と思っていたら、偶然にも知り合いが手作りマスク😷をプレゼントしてくれ助かりました。

介助犬「シンシア基金」チャリティーゴルフ大会


にほんブログ村 犬ブログ 補助犬・セラピー犬へブログランキングに参加しています。クリックをお願いします。

2020.03.28 (Sat)
寄付金贈呈式 寄付金贈呈式

 3月24日は、シンシア基金・チャリティーゴルフ大会でした。宝塚市ゴルフ場協議会様が、社会貢献活動の一環として、毎年開催して下さっています。
 チャリティーゴルフ大会ということで、プレーフィーに『チャリティ金』が含まれています。また、「ショートホールでワンオンしなかった場合、『チャリティー金』を寄付する」という特別ルールがあります。
 これらの『チャリティー金』に加えて、協議会様の寄付をあわせた20万円が、毎日新聞大阪社会事業団の「シンシア基金」に寄託されます。

 本来は、参加して下さった方々に、介助犬についての理解を深めてもらうため、プレー後の表彰式の中で、寄付金贈呈式を行い、介助犬の話やデモンストレーションを行っています。
 しかし、第10回の記念大会にもかかわらず、新型コロナウイルスの感染が広がっているため、プレーのみが行われ「感染の3条件」に該当する表彰式は中止になりました。
 多くの人に介助犬を理解して頂く機会だったので残念ですが、寄付金贈呈式は、関係者数人だけが参加して、無観客?で宝塚市役所で行いました。
 デイジーと一緒に参加してきましたが、贈呈式と記念撮影を行い、少しお話ししただけで帰ってきました。
 寄付金贈呈式の様子は、毎日新聞で紹介されました。

◇2020年3月25日・毎日新聞・朝刊・阪神版
  「シンシア基金に20万円寄贈 宝塚市ゴルフ場協議会

お彼岸🐕‍🦺


にほんブログ村 犬ブログ 補助犬・セラピー犬へブログランキングに参加しています。クリックをお願いします。

2020.03.25 (Wed)
補助犬慰霊碑 納骨堂


 シンシアの命日(3/14)にはお墓参りへ行けなかったのですが、お彼岸の3月20日はお墓参りに行ってきました。
 宝塚動物霊園の補助犬慰霊碑には、シンシアの写真タイルが掲示されていますが、シンシアだけでなく、主に関西で活躍した介助犬の引退犬やPR犬、CC犬達の遺骨も納骨されています。
 補助犬慰霊碑のお花は、宝塚動物霊園さんが定期的にお供えしてくれており、また愛犬のお参りに来た人たちも、補助犬慰霊碑をお参りしてお供えなどもして下さいます。多くの方が、活躍した補助犬達に気をかけて下さり本当に有り難いです。
 昨年9月に亡くなったエルモの遺骨は、まだ補助犬慰霊碑に納骨していないのですが、もう少ししたら他の亡くなった引退犬達とともに納骨する予定です。

 納骨堂には我が家の霊座があるのですが、分骨したエルモの遺骨をシンシアと一緒に安置しています。
 ここも霊園のスタッフさんが、定期的に水を替えたり掃除してくれ、いつもキレイになっているので気持ちが良いです。シンシアとエルモも喜んでいると思います。

三つ子???


にほんブログ村 犬ブログ 補助犬・セラピー犬へブログランキングに参加しています。クリックをお願いします。

2020.03.18 (Wed)
三つ子???

 シンシアをモチーフにした舞台「夢をみせてよ」は、シンシアの像がステージ手前の中央に置かれ、すっと舞台の展開を見守っていました。
 「JR宝塚駅の銅像を持って来たん?」と言った人がいるくらい、後ろ姿はそっくりです。顔は敢えて似ないように作ったそうで、少し角張ってアイボみたいです。
 舞台監督さん曰く、「完全に似せるよりも、少し違うところがある方が真実味が出る」とのことです。

 JR宝塚駅の「シンシアの銅像」の作成にあたっては、彫刻家の先生に沢山の写真や動画をお渡ししました。その中で、左側の写真が特に参考になっています。

誕生日&命日!


にほんブログ村 犬ブログ 補助犬・セラピー犬へブログランキングに参加しています。クリックをお願いします。

2020.03.14 (Sat)
 介助犬の認定を受けたときは2歳だったのに、もう8歳です。
 シンシアやエルモと同じように、普段のサポートだけでなく、講演会や検討会など、介助犬の普及・啓発にも活躍してくれていて感謝です。

 またシンシアの15回忌でもあります。今日はお墓参りに行けなかったので、お彼岸に行く予定です。

ケーキ
デイジー

仲良しのお友達!


にほんブログ村 犬ブログ 補助犬・セラピー犬へブログランキングに参加しています。クリックをお願いします。

2020.03.14 (Sat)
 散歩の途中に、散歩友達のレナちゃんの家に行ってきました。
 レナちゃんの家は、綺麗な花が一杯です。

レナちゃんと レナちゃんと


お花

 | HOME |