fc2ブログ

★★★ 介助犬デイジーのブログ ★★★

  看板
 
介助犬シンシア、エルモからバトンを受け取ったデイジーの日常を紹介していきます。

指定期間 の記事一覧

自称・宝塚市大使通信!


にほんブログ村 犬ブログ 補助犬・セラピー犬へブログランキングに参加しています。クリックをお願いします。

2019.01.30 (Wed)
宝塚ブランド

 宝塚市では、宝塚らしい価値ある「モノ(物)」「コト(事)」「バ(場)」を広く募集して、宝塚ブランド「モノ・コト・バ宝塚」として選定し、市内外へ広くアピールすることで、まちの魅力を高め、市の活性化をめざしています。
 先日、宝塚市大使がPRできるように、宝塚市広報課から、宝塚ブランドの3品が送られてきました。
 長生堂の「宝塚ふぁんたじぃ(お饅頭)」、ネイチャープランニングの「ノンオイルドレッシング&万能ソース」、長谷牡丹園芸組合の「牡丹のお香」です。
 宝塚ふぁんたじぃは、雪まろげ、恋月夜、花ふぶき、流星、宙の5種類のお饅頭の詰め合わせです。雪まろげを食べてみたら、饅頭といってもチーズケーキのような味で、甘さ控えめで美味しかったです。
 ドレッシングと万能ソースは、それぞれ宝塚北部地域で育った人参と太ねぎを使っているそうです。
 ぜひご賞味下さい。宝塚のお土産としてもどうぞ!
 自称・宝塚市大使通信でした・・・!

犬ですが、ヒーターの前で丸くなってます。


にほんブログ村 犬ブログ 補助犬・セラピー犬へブログランキングに参加しています。クリックをお願いします。

2019.01.27 (Sun)
病院で

久しぶりの雪景色です。
寒がりのデイジーは、温風ヒーターの前に陣取ってます。

大阪保健医療大学での講義


にほんブログ村 犬ブログ 補助犬・セラピー犬へブログランキングに参加しています。クリックをお願いします。

2019.01.20 (Sun)
大学で

 1月18日は、大阪保健医療大学へ行ってきました。造幣局が近くにあり、春はきれいな桜が見られるそうです。
 作業療法学専攻の2年生の「動物と作業療法」という授業で、介助犬の話をしてきました。
 介助犬のことだけで無く、障害の内容や家の改造、車いすの日常生活などについても詳しく説明してきました。
 デイジーもきちんとデモンストレーションを披露してくれ、学生さんに「介助犬が楽しみながら介助作業を行っていること」も分かってもらえたと思います。
 講義後には、学生さんが、僕の使っている自助具について質問してくれ、実際に使っている様子も写真に撮っていました。

 介助犬の育成、特に希望者の障害やニーズの評価や合同訓練においては、リハ医の先生を始め、理学療法士や作業療法士など、医療関係者の協力が重要です。
 将来、同じような障害の患者さんと接するときなどに、リハビリや介助犬の導入について参考になれば嬉しいです。

 また、1月19日の毎日新聞・朝刊 「介助犬実演交え講義」でも、講義の様子が紹介されました。

嬉しいな♪嬉しいな♪


にほんブログ村 犬ブログ 補助犬・セラピー犬へブログランキングに参加しています。クリックをお願いします。

2019.01.14 (Mon)
病院で

 昨日は、エルモの担当だったトレーナーさんが、大阪で用事があったので、エルモの誕生日のお祝いに来てくれました。
 エルモは大喜びでトレーナーさんに甘えていましたが、馴染みの薄いデイジーは遠くから眺めていました。
 でも、エルモもデイジーも、プレゼントのおやつに興味津々でした。
 引退する前は、エルモもイベントや会議などでトレーナーさんと頻繁に会っていましたが、エルモにとって2年ぶりの再会です。

誕生日メッセージを有り難うございました。


にほんブログ村 犬ブログ 補助犬・セラピー犬へブログランキングに参加しています。クリックをお願いします。

2019.01.10 (Thu)
誕生日

 昨日(1/19)エルモは16歳の誕生日を迎えましたが、沢山のお祝いメッセージを有り難うございました。
 エルモには、ラブの長寿日本一になるくらい、元気に長生きして欲しいです。

16歳の誕生日!


にほんブログ村 犬ブログ 補助犬・セラピー犬へブログランキングに参加しています。クリックをお願いします。

2019.01.09 (Wed)
病院で

 今日は、エルモの16歳の誕生日です。人間で言うと、80~90歳くらいでしょうか?
 犬用のケーキだけですが、ささやかな誕生日パーティーをしました。
 エルモは引退してから5年が経ち、甘やかしていることもあり、「待て!」が出来ずフライングでケーキを食べちゃいました。デイジーは、「OK」の指示があるまでちゃんと待っていますが・・・。
 エルモは、加齢により、足腰の衰えや血液検査の問題はありますが、元気にシニア生活を過ごしています。
 まだまだ元気に長生きして欲しいです。

初詣


にほんブログ村 犬ブログ 補助犬・セラピー犬へブログランキングに参加しています。クリックをお願いします。

2019.01.04 (Fri)
初詣
 いつもの八幡神社へ初詣です。
 ワンちゃん連れのご家族が数組きていました。
 今年も良いことがたくさん有りますように!

NHK WORLD-JAPAN「Puppy Makes History」


にほんブログ村 犬ブログ 補助犬・セラピー犬へブログランキングに参加しています。クリックをお願いします。

2019.01.03 (Thu)
動画

 昨年末のシンシアの誕生日(12/19)に、「NHK WORLD-JAPAN」のfacebookページで公開されたシンシアの動画「Puppy Makes History」の再生回数が70万回を超えました。今はあまり増えなくなっていますが、多いときには10万回/日を超える再生がありました。
 100秒の短い動画ですが、多くの方に、少しでも日本の介助犬の状況を知ってもらえていると嬉しいです。

◇NHK WORLD-JAPAN
 「Puppy Makes History

明けましておめでとうございます


にほんブログ村 犬ブログ 補助犬・セラピー犬へブログランキングに参加しています。クリックをお願いします。

2019.01.01 (Tue)
病院で
 明けましておめでとうございます。
 旧年中は、色々と有り難うございました。
 今年もよろしくお願いします。

 | HOME |