fc2ブログ

★★★ 介助犬デイジーのブログ ★★★

  看板
 
介助犬シンシア、エルモからバトンを受け取ったデイジーの日常を紹介していきます。

指定期間 の記事一覧

気持ちいいの?


にほんブログ村 犬ブログ 補助犬・セラピー犬へブログランキングに参加しています。クリックをお願いします。

2018.12.29 (Sat)
病院で

 エルモがもうすぐ16歳になるので、知り合いの方の紹介で、ユニチャームさんがモニターとして、犬用の「介護マット」を送ってくれました。
 高反発のマットで、このマットを使っていると、褥瘡になりにくい(褥瘡があってもそれ以上広がらない)そうです。
 まだ、エルモは自力で行動できているので、介護マットとしてではなく、通常のマットと使用しています。
 気持ちが良いのか、エルモは好んでこのマットで寝るようになりました。
 最初は、エルモだけが寝ていたのですが、デイジーまで寝るようになって、二人で背中合わせで寝ています。

◇介護マットのHP
 http://pet.unicharm.co.jp/pro/lineup1/  

関西学院大学での授業


にほんブログ村 犬ブログ 補助犬・セラピー犬へブログランキングに参加しています。クリックをお願いします。

2018.12.28 (Fri)
関西学院大学で

 12月13日と20日は、関西学院大学で介助犬や身体障害者補助犬法などの講義をしてきました。人権教育科目「障害と人権B」という授業です。
 「盲導犬は知っているけど、介助犬や補助犬法は初めて聞いた」という学生が少なくありませんし、介助犬の名前を知っていても、盲導犬と混同していたり、仕事の内容までは知らないという人も多いです。
 でも、講義やデイジーのデモンストレーションを通じて、介助犬について理解してくれたようで、講義後のコメント票には、「介助犬の重要さがよく分かった」「広く普及出来るように、みんなに伝えていきたい」など、好意的な意見が多く嬉しかったです。
 講義の最後には、いつものように学生さんにデイジーと触れ合ってもらいました。
 履修した学生の皆さんが、社会人になり、少しでも障がい者のことや介助犬のことを頭の片隅において、仕事に取り組んでくれるようになったら嬉しいです。

舞台「母と暮らせば」


にほんブログ村 犬ブログ 補助犬・セラピー犬へブログランキングに参加しています。クリックをお願いします。

2018.12.26 (Wed)
舞台「母と暮らせば」

 12月11日は、兵庫県立芸術文化センターへ行ってきました。富田靖子さんの舞台「母と暮らせば」の観劇です。
 ポスターの雰囲気や冒頭の展開から、ホンワカした内容を予想し油断?していたので、終盤の展開に涙してしまいました。とてもシリアスな内容で、原爆のことなど多くのことを考えさせられました。
 美智子は、息子役の松下洸平さんが超気に入ったようです。
 デイジーは、慣れたもので、暗い会場でずっと熟睡していました。

 終演後は楽屋へお邪魔し、久しぶりで富田さんにお会いました。
 シンシア・エルモは何度もお会いしていますが、デイジーは初めてです。
 シンシア・エルモはとっても愛想が良かったのに、デイジーは無愛想でした。もっと空気を読んでくれたら良いのに・・・(笑い)
 デイジーがモデルになった「補助犬刺繍しおり」をプレゼントしてきました。

障害者週間記念事業!


にほんブログ村 犬ブログ 補助犬・セラピー犬へブログランキングに参加しています。クリックをお願いします。

2018.12.25 (Tue)
障害者週間記念事業で

 12月9日は、宝塚市の障害者週間記念事業のイベントに参加してきました。
 例年は、補助犬シンポとの併催ですが、今年は補助犬シンポが第20回の節目の開催だったので、別々に開催しました。
 補助犬シンポで、補助犬に関する壁新聞や感想文を展示しましたが、記念事業の会場でも展示してもらいました。
 障がい者スポーツの体験コーナーもあり、フライングディスクを体験してきました。

毎日新聞「介助犬 戌年のクリスマスプレゼント 引退エルモ、育ての親と再会」


にほんブログ村 犬ブログ 補助犬・セラピー犬へブログランキングに参加しています。クリックをお願いします。

2018.12.24 (Mon)
 12/22は、エルモのパピーウォーカーさんが遊びに来てくれました。
 今回は、ご主人と娘さんの都合が付かず、奥さんだけでしたが、またご家族で来てくれる予定です。
 エルモも大喜びで、一足早いサプライズのクリスマスプレゼントになりました。
 詳しくは、追って投稿します。

◇2018年12月23日 毎日新聞・朝刊・阪神版
 介助犬 戌年のクリスマスプレゼント 引退エルモ、育ての親と再会

NHK World Japan 「Puppy Makes History」


にほんブログ村 犬ブログ 補助犬・セラピー犬へブログランキングに参加しています。クリックをお願いします。

2018.12.21 (Fri)
 12月19日は、シンシアの誕生日でした。生きていれば、25歳です。
 たまたまですが、シンシアの誕生日に、シンシアを紹介する動画「Puppy Makes History」(英語字幕)が「NHK WORLD-JAPAN」のYoutubeチャンネル」にアップされました。
 シンシアも世界進出?です・・・(笑い)
 是非、ご覧になって下さい。

 NHK「もふもふモフモフ」で放送されたシンシアの「もふもふ劇場」が、約100秒に凝縮されて「NHK 1.5chのウェブサイト」に登録されています。
 この動画が好評で、だいぶ前にNHKから英語字幕のお話しがあり、たまたまシンシアの誕生日にアップされました。
 日本語版は、「NHK 1.5chのウェブサイト」でご覧になれます。

「介助犬のひろば」へ遊びに行ってきました。


にほんブログ村 犬ブログ 補助犬・セラピー犬へブログランキングに参加しています。クリックをお願いします。

2018.12.03 (Mon)
介助犬のひろば

 昨日は、四條畷市で開催された「介助犬のひろば」へ遊び?に行ってきました。
 補助犬のデモンストレーションや使用者トーク、補助犬啓発ブースだけでなく、パラスポーツ体験やユニバーサルマップ、音響装置付信号機の展示、ネイルアート、缶バッヂ作成などなど、盛りだくさんで楽しんできました。
 久しぶりでお客さんとして補助犬イベントに参加しましたが、今後のイベント開催に役立つアイデアになりました。
 | HOME |