指定期間 の記事一覧
- 2015/12/20 : ナニコレ珍百景! (紹介)
- 2015/12/11 : 毎日新聞「なくそう心の段差」第17回補助犬シンポジウム もっと知って、私たち (新聞記事)
- 2015/12/10 : 人権問題講演会 (講演会/イベントなど)
- 2015/12/08 : 介助犬シンシアのテレビ放送! (紹介)
- 2015/12/02 : 第17回・宝塚市身体障害者補助犬シンポジウム♪ (講演会/イベントなど)
- 2015/12/01 : 毎日新聞「身体障害者補助犬シンポジウム:兵庫・宝塚で」 (新聞記事)
| HOME |

2015.12.20 (Sun)
12月16日の「ナニコレ珍百景」を見てくださった方々から、コメントのほか、メッセージやメールで、多くの感想を頂きました。
◆介助犬のことが良くわかりました
◆社会の理解や実績がまだまだ足りないことが分かりました
◆赤ちゃんの頃のシンシアが、超可愛い!
◆とても感動した
◆とてもすばらしかったです
◆シンちゃんの映像を見るとグッとくるものがあります
などなど、とても暖かいメッセージを有り難うございました。
昨日(12/19)は、シンシアの22回目の誕生日でした。
皆さんからのメッセージが、シンシアへのすばらしい誕生日プレゼントになりました。
(追伸)
珍百景コレクションの2015年12月16日ページの最後に、シンシアのことが掲載されています。
◆珍百景コレクション
◆介助犬のことが良くわかりました
◆社会の理解や実績がまだまだ足りないことが分かりました
◆赤ちゃんの頃のシンシアが、超可愛い!
◆とても感動した
◆とてもすばらしかったです
◆シンちゃんの映像を見るとグッとくるものがあります
などなど、とても暖かいメッセージを有り難うございました。
昨日(12/19)は、シンシアの22回目の誕生日でした。
皆さんからのメッセージが、シンシアへのすばらしい誕生日プレゼントになりました。
(追伸)
珍百景コレクションの2015年12月16日ページの最後に、シンシアのことが掲載されています。
◆珍百景コレクション

2015.12.10 (Thu)
![]() 人権問題講演会 |
デイジーは、講演中は大人しく伏せてくれているし、デモンストレーションでは、張り切って介助犬の仕事を披露してくれたので、介助犬のことを理解してもらえたと思います。
尼崎市の企業人権・同和教育合同研究会が主催する「人権問題講演会」に、彼女が僕を推薦してくれました、
管理職の方が対象のため、女性が少なく、関心を持ってくれるかちょっと心配していたのですが、笑って欲しい所では笑ってくれるし、とても熱心に話しを聞いてくれました。、
今回の講演が、今後の企業内での人権や障害などへの対応に役立ってくれると嬉しいです。
彼女は、人材派遣や研修教育、コンサルティングなどの事業を行なっている会社の社長さんです。僕なんかよりずっとバイタリティーのある女性で、足元にも及びません・・・。
そんな彼女が推薦してくれた講演だったので、参加者の方の感想も好評だったらしく、彼女の顏を潰すことにならず良かったです。
同級生に、感謝です\(^o^)/

2015.12.08 (Tue)
シンシアが亡くなり、来年で10年になるのですが、シンシアのことが、久しぶりに全国ネットで放送されることになりました。
◆テレビ朝日「ナニコレ珍百景」
12月16日(水)19時~20時54分
(シンシアのコーナーは10分ほどです)
http://www.tv-asahi.co.jp/nanikore/index.html
「ナニコレ珍百景」は、珍しい風景を紹介する番組なので、取材の問い合わせがあった時、「ナニコレ珍百景で、シンシアをどういう風に紹介するの?」と疑問でした。
でも、「ナニコレ珍百景」では、珍しい風景を紹介するコーナーだけではなく、奇跡のような、あるいは、感動的なエピソードを紹介するコーナーもあるそうで、このコーナーで、補助犬法の成立に貢献したシンシアの活躍が、過去のビデオや再現ビデオなどにより紹介されます。JR宝塚駅のシンシア像の映像などもあります。
気楽に見れるバラエティ番組なので、幅広い人に介助犬を知っていただくには良い機会だと思っています。
良かったら、見てください。
◆テレビ朝日「ナニコレ珍百景」
12月16日(水)19時~20時54分
(シンシアのコーナーは10分ほどです)
http://www.tv-asahi.co.jp/nanikore/index.html
「ナニコレ珍百景」は、珍しい風景を紹介する番組なので、取材の問い合わせがあった時、「ナニコレ珍百景で、シンシアをどういう風に紹介するの?」と疑問でした。
でも、「ナニコレ珍百景」では、珍しい風景を紹介するコーナーだけではなく、奇跡のような、あるいは、感動的なエピソードを紹介するコーナーもあるそうで、このコーナーで、補助犬法の成立に貢献したシンシアの活躍が、過去のビデオや再現ビデオなどにより紹介されます。JR宝塚駅のシンシア像の映像などもあります。
気楽に見れるバラエティ番組なので、幅広い人に介助犬を知っていただくには良い機会だと思っています。
良かったら、見てください。

2015.12.01 (Tue)
11月29日に開催された「宝塚市補助犬シンポジウム」の記事です。
◆2015年11月30日・毎日新聞・大阪本紙・朝刊・社会面
身体障害者補助犬シンポジウム:兵庫・宝塚で
◆2015年11月30日・毎日新聞・朝刊・阪神版
身体障害者補助犬シンポジウム:優しい心で受け入れて 障害者ら理解訴え 宝塚 /兵庫
◆2015年11月30日・毎日新聞・大阪本紙・朝刊・社会面
身体障害者補助犬シンポジウム:兵庫・宝塚で
◆2015年11月30日・毎日新聞・朝刊・阪神版
身体障害者補助犬シンポジウム:優しい心で受け入れて 障害者ら理解訴え 宝塚 /兵庫
| HOME |