fc2ブログ

★★★ 介助犬デイジーのブログ ★★★

  看板
 
介助犬シンシア、エルモからバトンを受け取ったデイジーの日常を紹介していきます。

指定期間 の記事一覧

愛犬レッスン!


にほんブログ村 犬ブログ 補助犬・セラピー犬へブログランキングに参加しています。クリックをお願いします。

2008.01.27 (Sun)
 1月27日は、愛犬レッスンでした。
 12月は、介助犬チャリティーディナーと同じ日だったので、2ヶ月ぶりです。
 今日から、新しいワンちゃんが加わりました。
 イエローラブのアクセル君です。
 いちおう、僕のクラスは上級クラスなので、先輩として良いところを見せようと頑張っちゃいました。

初積雪???


にほんブログ村 犬ブログ 補助犬・セラピー犬へブログランキングに参加しています。クリックをお願いします。

2008.01.25 (Fri)
初積雪!  今年の冬は暖かかったのに、このところ寒い日が続いてたけど、今日(1/25)は雪が積もりました。
 雪が降る日は何度もあったけど、こんなに積もるのは2年ぶりかな?
 でも、お昼になったらみんな溶けてたけど・・・!
 おばあちゃんは雪だるまを作ってたよ。僕は興味なし。雪の中で、少し遊んで直ぐに部屋に戻りました。
 雪の中だと、僕は映えるでしょ!

ラジオのインタビュー!


にほんブログ村 犬ブログ 補助犬・セラピー犬へブログランキングに参加しています。クリックをお願いします。

2008.01.24 (Thu)
 僕が昼寝をしてたら、15時過ぎに電話がかかってきた。
 なにやら、ラジオの電話インタビューみたい。
 全国のコミュニティ放送局(FMラジオ)で放送されている「石塚恵子のsomething4 saturday」っていう番組。
 番組の中の「フレンズ オン アース」っていうコーナーで、介助犬を取り上げてくれることになって、毎回、介助犬に関わっている人のインタービューを放送してくれるんだって。
 一人でも多くの人に、介助犬のことを正しく理解して欲しいな~。

 番組は生放送なんだけど、このコーナーだけ、録音放送なんだって。
 お父さんは、日本介助犬使用者の会の会長として、1回分(約8分)のインタビューを受ける予定だったんだけど、本番前の打ち合わせで、話す内容を相談してたら、シンシア姉さんや僕のこと、同伴拒否、身体障害者補助犬保のことなど、どんどん拡がって、3回分を収録することに・・・。
 30分の予定が1時間半になったけど、お父さんは嬉しそうに話してました。

 「石塚恵子のSomething4 Saturday」は、毎土曜日・16:00~17:55に放送されています。
 この番組を聴けるコミュニティ放送局(FMラジオ)は、契約局リストに掲載されていますが、契約局でも、この時間に独自の番組を放送している場合がありますので、各放送局の番組表をお確かめください。
 ちなみに、FM宝塚は契約局なのですが、この番組は放送されていませんでした。

今日も取材・・・?


にほんブログ村 犬ブログ 補助犬・セラピー犬へブログランキングに参加しています。クリックをお願いします。

2008.01.23 (Wed)
 今日(1/23)も、男の人が3人やってきました。
 今日は取材じゃないけど、なんか介助犬のことを色々話してました。
 というより、お父さんが一方的に色々と説明してたみたいだけど・・・。
 だから、僕の出番は無かった。ちょっと不満です。

ペット用品通販「ペピイ」の取材


にほんブログ村 犬ブログ 補助犬・セラピー犬へブログランキングに参加しています。クリックをお願いします。

2008.01.20 (Sun)
 今日(1/20)は、ペット用品通販「ペピイ」さんの取材でした。
 シンシア姉さんは、ペピイさんの情報誌に数回登場したらしいけど、僕は初めてです。
 最初は、お父さんが、シンシア姉さんのこと、僕のこと、身体障害者補助犬法のこと、介助犬の現状や課題などを、ライターさんに説明しています。
 その間、僕は、カメラマンさんを相手にモデル気取りです・・・。
 そして、お父さんの話が終ったら、僕の介助作業の撮影で、昨日の取材と違って僕が主役です。
 コードレス電話機・新聞紙・リモコンを持ってくる、カバン・コイン・カードを拾う、冷蔵庫を開けジュースを取ってくる、ジャンパー・靴を脱がす、窓の開閉などなど、いっぱい頑張っちゃいました。
 掲載日が決まったら連絡するので見てくださいね。

 ペピイさんは、日本介助犬協会の活動を応援してくれています。
 ペピイさんのホームページでは、介助犬や日本介助犬協会の紹介だけでなく、「日本介助犬協会ブログ(毎週金曜日更新)」も運営してくれていて、トレーナーさん、スタッフさんだけでなく、使用者さん、パピーホームさんなどが、週代わりでバトンタッチして、日記を紹介しています。
 僕の日記も掲載されてるので、読んでくださいね。

 また、ペピイさんで買い物したときに貯まった「わくわくポイント」を、ホームページから日本介助犬協会へ募金することもできますので、ご協力をお願いします。

ペピイさんのホームページ: http://www.peppynet.com/column/servicedog/

住宅設備機器メーカーのユニバーサルデザインイに関するインタビュー!


にほんブログ村 犬ブログ 補助犬・セラピー犬へブログランキングに参加しています。クリックをお願いします。

2008.01.19 (Sat)
 今日は、住宅設備機器メーカーのユニバーサルデザインイに関するインタビューがありました。
 いつもは、介助犬に関する取材なので、シンシア姉さんや僕の話しがたくさん出るんだけど、今日はちょっとだけだったみたい・・・。
 「お父さんが車いすの生活になった時」や「介助犬(シンシア姉さん)との生活が始まった時」に行なった家の改造や設備の話が中心です。
 改造は、車いすの生活になったときがほとんどで、シンシア姉さんとの生活が始まったときにおこなった改造は、フローリングの上に床材を敷いたことくらいみたいです。

 フローリングは車いすに都合が良いけど、僕たち犬にとっては、ツルツル滑って、足腰にとってあまり良くないんです。
 でも、じゅうたんやカーペットではふかふかして、車いすの移動が大変だし、汚れると洗濯がたいへんなので、いい床材を見つけるのに苦労したみたいです。

 今は、マンションの屋外廊下に使われる床材を敷いてます。マンションの屋外廊下は、雨の日に水で滑りやすくなるので、この床材は表面が滑りにくくなってます。これが、僕たち犬にとっても都合がいいし、汚れても雑巾で拭くだけできれいになるし、見た目もそんなに悪くないので最適です。

 テレビや雑誌の取材のときは、僕の介助作業の撮影がいっまいあるけど、今日は「お風呂、トイレ、洗面台などの改造」や「天井走行の電動ホイスト」の写真ばっかり撮ってはりました。
 でも、電話を持ってきたり、冷蔵庫からジュースを持ってきたり、僕の介助作業も見てもらったけどね・・・・

「ハムの人!」ならぬ、「ちらし寿司?の人!」


にほんブログ村 犬ブログ 補助犬・セラピー犬へブログランキングに参加しています。クリックをお願いします。

2008.01.17 (Thu)
 夕方に、お父さんのお友達が来てました。
 東京の人なんだけど、大阪へ遊びに来たときには、いつも寄ってくれます。
 そして、お土産には、いつも美味しい「ちらし寿司」の折り詰めを持ってきてくれます。
 といっても、僕のはないけど・・・・。
 お父さんたちは、お土産の「ちらし寿司」を夕食に、色々と話をしてました。
 お父さんの友達で、家で食事をしても、お酒を飲まない貴重?な人です。

 お父さんたちが話をしている間、僕はソファーでくつろいでたんだけど、お父さんは「エルモって、マイペースでしょ。シンシアだったら近くに来て、『撫でて撫でて』って言ってたのに」なんて言ってます。
 お父さんは、「僕のことを愛想無し」と思ってるみたいだけど、シンシア姉さんが、甘ちゃんだっだだけじゃないの?
 お友達は、「べったりシンちゃんも、かわいかったけど、私はあっさりエルくんの方が良いな」って言ってくれてます。

 「あっさりが良い」っていう人もいるんですよ~だ。

スパゲッティ・ピッツァ「ジョリーパスタ 荒巻店」


にほんブログ村 犬ブログ 補助犬・セラピー犬へブログランキングに参加しています。クリックをお願いします。

2008.01.14 (Mon)
ジョリーパスタ 荒巻店  ケーズデンキの駐車場を出ると、直ぐに帰ると思っていたら、道路を隔てて向かい側にあるお店の駐車場に入っちゃいました。
 どこへ行くんだろう?
 お母さんが「また、パスタを食べたい」って言うので、真ん前のお店「ジョリー・パスタ(荒巻店)」で食事をすることにしたみたいです。
 初めてのお店で、補助犬シールも貼ってなかったけど、お店の人は普通にとっても気持ちよく迎えてくれました。
 お母さんはトマトソース系でしたが、お父さんはやっぱりクリームソース系です。たまには、違う種類も食べれば良いのに・・・
 それから、昨日(1/13)、手作りピッツァを食べたところなのに、ベーコンピッツァも頼んでます。
 お父さんは、「やせないと!」と言いながら、やってることは・・・です。
 僕のしまった体型を見習って欲しいものです。

ケーズデンキ(宝塚本店)!


にほんブログ村 犬ブログ 補助犬・セラピー犬へブログランキングに参加しています。クリックをお願いします。

2008.01.14 (Mon)
ケーズデンキ(宝塚本店)  今日(1/14)は、ケーズデンキ(宝塚本店)へ行ってきました。
 宝塚本店なのに、伊丹市にあるんだよね・・・。まあ、市境にあって宝塚みたいなもんやけど・・・。
 以前、ここには、「コープリビングセンター伊丹」っていうお店があったんだけど、シンシア姉さんが介助犬になった(96年)ころ、初めてシンシア姉さんを受け入れてくれた量販店は、コープだったんだって。
 今は、ケーズデンキに変わってるけど、僕のことは全然問題ないし、コープの頃からバリアフリーも整っているし、通路も広くて車いすのお父さんも買い物がしやすいので、コンピューター関連の買い物にもよく来てます。
 今日は、お父さんの電気シェーバーの替刃を買うのと、おそうじロボを見に来たみたい。
 最近、テレビショッピングでよくやってる「円盤型の機械が、自動的に掃除してくれる」ってやつです。
 お父さんは、テレビショッピングが大好きなんだけど、衝動買いしないように、いったんインターネットで調べて、頭を冷すようにしてるみたいです。
 でも、ラクラク腹筋運動マシンやブルブル腹筋ベルトがあって、粗大ゴミになってます!
 お父さんは、頚髄損傷の後遺症で、手足だけでなく、腹筋や背筋も動かないので、お腹がタルタルなので、「楽して腹筋を鍛えられる」っていうキャッチフレーズに弱いみたいです。
 EMS(低周波)腹筋マシンも欲しかったみたいだけど、買うのを我慢したみたい。
 おそうじロボの話しは、後日に報告しますね。

手作りピッツァ


にほんブログ村 犬ブログ 補助犬・セラピー犬へブログランキングに参加しています。クリックをお願いします。

2008.01.13 (Sun)
 お母さんが、「ピッツァが食べたいね」って言ってます。宅配ピザを頼むのかと思ってたら、手作りすることにしたみたい。

 小麦粉に色んなものを加えて混ぜ合わせて、こねたり、たたきつけたり、2つ折りにしたり、粘土遊びみたいです。
 その後、発酵させて、麺棒で平たくのばして、生地を作って、ピザソースを塗って具をのせて、オーブンで焼いて出来上がりです。
 お父さんは、「安上がりだし、とっても美味しい」って喜んでます。
 お父さんは「食べるだけの人」だから良いけど、お母さんは色々と大変なのになぁ~

 僕には、特別に小麦粉だけで作ったピッツァ?を、おやつにくれました。でも、味が薄いよ~~~。

雪・・・!


にほんブログ村 犬ブログ 補助犬・セラピー犬へブログランキングに参加しています。クリックをお願いします。

2008.01.13 (Sun)
フテ寝?  今日は、雪がちらつてた。積もったりはしてないけど。
 今年はじめての雪かな?
 昔は、宝塚でも雪がいっぱい積もる日が何日もあったのに、最近はあんまりないんだって・・・。

 今日は、お母さんが散歩に連れて行ってくれたけど、「寒いよ」って言って、直ぐに帰ってきました。
 僕は、そんなに寒くないのに、つまんないなぁ!
 家で、フテ寝してました。

昨日の誕生日パーティー♪


にほんブログ村 犬ブログ 補助犬・セラピー犬へブログランキングに参加しています。クリックをお願いします。

2008.01.10 (Thu)
誕生日プレゼント!  昨日は、僕の誕生日パーティーでした。
 誕生日プレゼントは、犬用おやつの詰め合わせ?でした。
 全部食べて良いのかと思って、ジーっと見つめてたのに、おやつ用のカンカンに入れられちゃって、今日もらったのは、ビスケットを少しだけです。
 これじゃ、いつもと変わらないよ・・・!

 それと、僕にはくれないんだけど、毎年小さいバースデーケーキを買ってきてくれ、ろうそくを立てて写真を取ってくれます(でも、食べられないから、意味が無いよ~~~)。
 今年も買ってきてくれたんだけど、箱を開けてビックリ・・・!
 写真のように、ケーキの箱の外側はきれいだったけど、中はグチャグチャでした。
 お母さんが、バイクで帰っている途中に、振動でグチャグチャになったみたい。
 お父さんたちは、グチャグチャになったケーキを食べてました。

僕の誕生日!


にほんブログ村 犬ブログ 補助犬・セラピー犬へブログランキングに参加しています。クリックをお願いします。

2008.01.09 (Wed)
 今日は、僕の5回目の誕生日です。
 人間で言うと、30歳半ばくらいかな?
 これから、誕生パーティーをしてくれるみたいです。!
 パーティーの様子は、あした報告しますね!

変わった砂糖!


にほんブログ村 犬ブログ 補助犬・セラピー犬へブログランキングに参加しています。クリックをお願いします。

2008.01.06 (Sun)
砂糖を溶かす前!
砂糖を
砂溶かす前!
砂糖を溶かした後!
砂糖を
溶かした後!
 お父さんは、食後にコーヒーを頼んでました。
 普通に、コーヒーが運ばれてきたんだけど、変わった砂糖がついてました。
 かき混ぜ棒に、砂糖の結晶がついてるんです。
 お父さんは、コーヒーには砂糖を入れないんだけど、珍しいので結晶が全部溶けるまで、棒をかき混ぜてました。
 味は、変わらなかったみたいだけど・・・・

パスタ&ベーカリーカフェレストラン「夢厨房(ゆめきっちん)」


にほんブログ村 犬ブログ 補助犬・セラピー犬へブログランキングに参加しています。クリックをお願いします。

2008.01.06 (Sun)
夢厨房で!  お父さんたちは、夕食を食べるみたいで、アべニューをウロウロしながらレストランを物色しています。
 お父さんはパスタ「夢厨房」、お母さんは韓国料理「李朝園」が良いみたい。意見が分かれたみたいだけど、家の近くのイタリア料理のお店が2つも閉店したこともあり、しばらくパスタを食べてなかったので、「夢厨房」に決まりました。
 お店に入ると、ウエイトレスさんが、僕のことも笑顔で迎えてくれました。
 手作りソースのパスタに、店内で焼き上げるパンが自慢だそうです。
 お父さんたちは、パスタのセットを頼んでたけど、お父さんはホワイトソース派で、お母さんはミートソース派です。
 セットにしたので、サラダ、スープ、焼きたてのパン、飲み物もついてます。
 それと、お母さんは、「生ビール!」を力強く注文してました。車で来てるけど、お母さんはまったく運転する気がないみたいです。普段から、運転するのは99%がお父さんなんだけど・・・。
 パスタも、焼きたてのパンも、とっても美味しかったみたいです。お父さんのお勧めみたいです。お父さんは、パンをおかわりしてましたよ。

 食事中、少しはなれた席の女の子が、僕に気づいたみたいです。しきりと、お母さんに「あそこに、服を着た犬がいるよ!」って言ってます。
 お母さんは、「介助犬と言って、身体の不自由な人のお手伝いをするワンちゃんなのよ。お仕事中だから、さわっちゃダメよ」って説明していました。
 少しずつ、介助犬への理解がすすんでいるので、嬉しいです。

新神戸オリエンタルシティ!


にほんブログ村 犬ブログ 補助犬・セラピー犬へブログランキングに参加しています。クリックをお願いします。

2008.01.06 (Sun)
介助犬同伴可シール!
介助犬同伴可
シール!
布袋さん!
七福神
布袋天!
 拓哉くんと別れた後、新神戸オリエンタルシティーへ行ってきました。
 昔は新神戸OPAっていう名前だったらしいけど、ホテル、劇場、アベニュー(ショップ・レストラン街)があります。  シンシア姉さんは、何度も来たことがあって、ホテルにも泊まったことがあるし、劇場にも、アヴェニューにも行ったことがあるんだって・・・!。僕は初めてです。
 アベニューの入り口には、「介助犬同伴可シール」と「盲導犬同伴可シール」が貼ってありました。兵庫県では、シンシア姉さんが貝原知事(当時)にお願いしに行ったこともあって、身体障害者補助犬法が出来る前の2000年9月に、「介助犬同伴利用促進要綱」を制定して、県内の公立施設には、介助犬を同伴できるようになったんだって。
 それに、民間の施設にも呼びかけて、介助犬を受入れてくれるお店には「介助犬同伴可シール」と「盲導犬同伴可シール」を一緒に配ってくれていたので(約3万枚)、アベニューのシールはそのときのなんだろうな!今は、1枚で「補助犬シール」になってるから!

 アベニューをウロウロしてたら、写真のように、七福神の社があちこちにありました。お参りしてきたので、今年は、僕にいっぱい福がやってくるかな?
 それから、拓哉くんといえば、アベニューに新規オープンのお店があって、工藤静香さんからのお祝いの花が飾ってありました♪

初対面?!


にほんブログ村 犬ブログ 補助犬・セラピー犬へブログランキングに参加しています。クリックをお願いします。

2008.01.06 (Sun)
拓哉くんと!  今日(1/6)は、神戸に行ってきました。
 お父さんの知り合いのおうちです。
 家に着くと、知り合いの人と、ワンちゃんが出迎えてくれていました。
 知り合いの人には、何度も会ってお世話になってるけど、ワンちゃんに会うのは初めてです。
 ワンちゃんは、「拓哉くん」っていうんだって。飼い主さんは「木村拓哉さんに似てたから」って言ってるみたい・・・・。

 シンシア姉さんは、拓哉くんに何度も会ってたみたいです。
 拓哉くん、仲良くしてね。


初外食!


にほんブログ村 犬ブログ 補助犬・セラピー犬へブログランキングに参加しています。クリックをお願いします。

2008.01.03 (Thu)
ポムドテール!  今日(1/3)は、おせち料理も飽きたし、夕食は外食にするみたいです。
 車の窓から覗いていると、近くのレストランは、どこも満員みたいでした。
 オムライスチェーン「ポムドテール 宝塚店」も、入り口のところに待っている人がいたんだけど、ここにすることにしたみたいです。
 僕のことは全然問題ないんだけど、席に案内してもらうまでに、だいぶ待たされました。
 席についてからも、お客さんが入れ替わってて、お店の人は忙しそうに動き回ってます。
 僕は、テーブルの下でゆっくりくつろいでたけど・・・・

 どこの家も考えることが一緒なのかなぁ?

初お姉さん!


にほんブログ村 犬ブログ 補助犬・セラピー犬へブログランキングに参加しています。クリックをお願いします。

2008.01.03 (Thu)
きれいなお姉さん♪  今日(1/3)は、お父さんの知り合いの人が遊びに来てくれました。初お客さんです。
 その人の娘さんと娘さんのお友達も一緒でした。娘さんたちは、僕に会うのが楽しみで一緒に来てくれたみたい。
 お父さんが、知り合いの人と色々な話をしている間、きれいなお姉さんが大好きな僕は、お姉さんたちにいっぱい遊んでもらいました。シ・ア・ワ・セ・♪♪

 なんか、家電メーカのCMのフレーズみたい!
 ところで、皆さんは、きれいなお姉さんは好きですか?

初公園散歩!


にほんブログ村 犬ブログ 補助犬・セラピー犬へブログランキングに参加しています。クリックをお願いします。

2008.01.02 (Wed)
鉄塔公園!  初詣の後、鉄塔公園へ連れて行ってくれました。
 元日は、家の近所を散歩しただけなので、今日(1/2)が「初公園散歩」です。そんな大げさなことじゃないか・・・!


初詣!


にほんブログ村 犬ブログ 補助犬・セラピー犬へブログランキングに参加しています。クリックをお願いします。

2008.01.02 (Wed)
八幡神社! 今日(1月2日)は、初詣へ行ってきました。
 家から一番近いのは、中山寺なんだけど、関西の有名な初詣スポットなので、初詣客でとっても賑わうので、少し離れた八幡神社へ行ってきました。
 大きな神社じゃないけど、車いすでも駐車場から本堂の階段の直前までは行けるし、人出も多くないのでゆっくりとお参り出来ます。
 家内安全。今年も、家族みんなが健康でありますように。

明けましておめでとうございます


にほんブログ村 犬ブログ 補助犬・セラピー犬へブログランキングに参加しています。クリックをお願いします。

2008.01.01 (Tue)
明けましておめでとうございます 明けましておめでとうございます。

 昨年は、3年越しで取組んできた「改正身体障害補助犬法」が成立しました。
 これも、皆さんのご支援・ご協力のお陰と感謝しています。

 今年も、よろしくお願いします。
 | HOME |