指定期間 の記事一覧
- 2006/09/30 : 定期診察! (日記)
- 2006/09/29 : 阪神9連勝!!!! (日記)
- 2006/09/25 : ジョーバ??? (日記)
- 2006/09/24 : もう直ぐ、帰宅。 (日記)
- 2006/09/24 : 帰りの「のぞみ」 (日記)
- 2006/09/24 : JR新宿駅で! (日記)
- 2006/09/24 : ココアちゃん、バイバイ! (補助犬)
- 2006/09/24 : お母さん、おはよう♪ (日記)
- 2006/09/23 : 客室です。 (飲食/宿泊)
- 2006/09/23 : 2ショット! (補助犬)
- 2006/09/23 : 京王プラザホテル!! (日記)
- 2006/09/23 : 車中です! (日記)
- 2006/09/23 : 新大阪駅です♪ (日記)
- 2006/09/23 : 東京へ行く途中! (日記)
- 2006/09/22 : 宝塚市議会が、補助犬法の見直しに関する意見書!! (紹介)
- 2006/09/21 : 熟睡(-_-)zzz (日記)
- 2006/09/20 : 補助犬法の改正に関する署名運動!! (紹介)
- 2006/09/19 : 補助犬同伴受け入れ方DVD (紹介)
- 2006/09/18 : 台風13号!! (日記)
- 2006/09/17 : またまた、ドルフィン・・・ (飲食/宿泊)
- 2006/09/16 : 功労動物・表彰式 (日記)
- 2006/09/15 : どアップ! (日記)
- 2006/09/14 : 記念日・・・ (記念日)
- 2006/09/13 : 「介助犬シンシアをしのぶ会 in 東京」のお知らせ (紹介)
- 2006/09/12 : 「補助犬慰霊碑・落慶法要 in 東京」のお知らせ (紹介)
- 2006/09/11 : 不審人物???? (日記)
- 2006/09/10 : シャンプ~~~ (日記)
- 2006/09/09 : やっぱり・・・! (日記)
- 2006/09/08 : 武庫川の河川敷(^O^)v (日記)
- 2006/09/07 : モブログのテスト (日記)

2006.09.30 (Sat)
今日は、月に1回の定期診察のため、動物病院へ行ってきた。
待合室には、ミニチュア・ダックスくんと猫ちゃんが待ってて、僕たちの後に、バーニーズマウンテン君がやってきた。 みんな静かに待ってたんだよ。
しばらくすると僕の番がやってきた。でも、診察って、苦手なんだよね。いつものように、体重計のついた診察台に載せられ、まずは体重測定。 少し太ってるかなと思ってたけど、先月と同じ24.9kg。
触診、被毛・耳・歯のチェックなど、一般的な診察をして、特に問題なし。
毎月のことだけど、一安心、
カメラを持って来るのを忘れたんだって。だから、動物病院での写真は無しです。
待合室には、ミニチュア・ダックスくんと猫ちゃんが待ってて、僕たちの後に、バーニーズマウンテン君がやってきた。 みんな静かに待ってたんだよ。
しばらくすると僕の番がやってきた。でも、診察って、苦手なんだよね。いつものように、体重計のついた診察台に載せられ、まずは体重測定。 少し太ってるかなと思ってたけど、先月と同じ24.9kg。
触診、被毛・耳・歯のチェックなど、一般的な診察をして、特に問題なし。
毎月のことだけど、一安心、
カメラを持って来るのを忘れたんだって。だから、動物病院での写真は無しです。

2006.09.24 (Sun)
![]() |
![]() デイナーの後 ビートくんと |
行きしなは、多目的室(身障者室)が予約できたけど、帰りは予約が入っていたので取れなかったんだって。そのため、車いすの人がシートに移りやすいように、肘掛が跳ね上がるシート(11号車に1つだけある)を予約したんだって・・・。
多目的室ほど、広くないけど、僕はシートの下でゆっくりとできる。でも、お父さんは、車いすからシートに乗り移るのに苦労してたけど。
ちなみに、多目的室を予約してたのは、介助犬ビート君の使用者さんでした。ビート君は、東京駅から乗車するって言ってたけど、同じ11号車なので、品川駅で対面したんだ。
僕たちは新大阪駅で下車したけど、ビート君は広島まで行くんだって。バイバイ、ビート君。

2006.09.22 (Fri)
8月22日の日記に書いたけど、お父さんと一緒に宝塚市長と会ってきたんだ。そのとき、お父さんが、市長へ色々と要望してたんだけど、宝塚市議会として、「身体障害者補助犬法の見直しに関する意見書」を首相や厚労相などへ提出してくれることになったんだって。
和歌山県議会でも、同様の意見書を提出してくれるようで、補助犬法・改正の後押しになってくれればいいのに。
詳しくは、毎日新聞の記事を見てください。
和歌山県議会でも、同様の意見書を提出してくれるようで、補助犬法・改正の後押しになってくれればいいのに。
詳しくは、毎日新聞の記事を見てください。

2006.09.20 (Wed)
署名運動では、約10万もの署名を有り難うございました。
9月19日現在の署名数は、
衆議院:97,770名
参議院:97,128名
となりました。
皆様の署名を追い風に、国会議員の先生方に訴えてきます。
応援、よろしくお願いします。
9月19日現在の署名数は、
衆議院:97,770名
参議院:97,128名
となりました。
皆様の署名を追い風に、国会議員の先生方に訴えてきます。
応援、よろしくお願いします。

2006.09.19 (Tue)

補助犬同伴受け入れ方DVD「まずは受け入れてみませんか?~補助犬使用者の受け入れ方」が完成しました。
補助犬同伴の受け入れ方を理解するために活用してもらえれば、補助犬使用者が快適に社会参加ができますし、他のお客様も快適に過ごせると思います。
日本介助犬アカデミーのHPから申し込むことができます。

2006.09.13 (Wed)
![]() 宝塚でのしのぶ会 |
7月に、毎日新聞さんが、シンシア姉さんの『しのぶ会』を宝塚市で開いてくれたんだけど、東京方面の人から「東京では開催されないの?」という問い合わせがたくさんあったので、日本介助犬アカデミーが『しのぶ会』を東京で開いてくれることになったんだって。
お父さんとお母さんと僕は、補助犬慰霊碑・落慶法要にも出席するので、大忙しです。シンシア姉さんって、ちょっとしたアイドルみたい。
※※※※※※※※※※※※※
「介助犬シンシアをしのぶ会 in 東京」
<日 時>2006年10月8日(日)14時30分~17時
<場 所>全共連ビル・大会議室
(東京都千代田区平河町2丁目7番9号1)
※最寄り駅:地下鉄永田町駅より徒歩1分
<参加費>無料
<備 考>定員100名。予約が必要です。
予約は、ここからどうぞ。

2006.09.12 (Tue)
![]() 宝塚での落慶法要 |
シンシア姉さんは、今年3月に亡くなったんだけど、葬儀が行なわれた『宝塚動物霊園(宝塚市御殿山4)』には、シンシア姉さんの功績を讃えるため、補助犬慰霊碑が建立され、シンシアの遺骨が納骨されているんだよ。
東京方面の補助犬がなくなったときにも供養出来るようにということで、宝塚動物霊園の分院である『東京・宝塚動物霊園』にも、補助犬慰霊碑が建立され、シンシア姉さんの遺骨が分骨されるんだって。
シンシア姉さんて、やっぱりすごいんだ。
※※※※※※※※※※※※※※※※
「補助犬慰霊碑・落慶法要 & シンシア分骨式」
<日 時>2006年10月8日(日)11時~12時
<場 所>東京・宝塚動物霊園(東京都町田市三輪町740-1)
Tel044-980-4194、Fax044-989-8194
※最寄り駅:小田急小田原線柿生駅から車で10分
<参加費>無料
<備 考>予約が必要です。予約は、ここからどうぞ。